きのこのソース(和風味編)

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

きのこが安く手に入る時冷凍しまとめて佃煮を作っている。煮沸消毒した容器に保存しソースにしたりご飯のお友に大活躍です。
このレシピの生い立ち
ある時、思わぬ沢山のキノコが手に入リ懸命に毎日使って調理していたが、とりあえず冷凍して一度に炊き保存する方法が出来る様になりました。ご飯の友やパスタに、ぶっかけ麺等に、他の物と和えたりと重宝しています。

きのこのソース(和風味編)

きのこが安く手に入る時冷凍しまとめて佃煮を作っている。煮沸消毒した容器に保存しソースにしたりご飯のお友に大活躍です。
このレシピの生い立ち
ある時、思わぬ沢山のキノコが手に入リ懸命に毎日使って調理していたが、とりあえず冷凍して一度に炊き保存する方法が出来る様になりました。ご飯の友やパスタに、ぶっかけ麺等に、他の物と和えたりと重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶ぶん
  1. キノコ 種類.量は適宜、適量
  2. ストレート麺 100cc
  3. 50cc

作り方

  1. 1

    きのこは根っこの汚れを塩水で洗いいしづきやゴミなどを取り除きザルに入れ流水でさっとゆすいで水気を切り細くてに切っておく。

  2. 2

    鍋にきのこ類と水、ストレート麺つゆを入れて火をつけ強火で暫くしたらアクが出てくるので丁寧に取る。

  3. 3

    少し火を弱めアクが取れ味付けを確認し出来上がりです。

  4. 4

    煮沸消毒した保存容器を用意しふせて水気を切っておく。

  5. 5

    4の保存容器に出来上がったキノコを入れて軽く蓋をして鍋に水から容器ごと弱火でコトコト10分程火をかけます

  6. 6

    5を今度は蓋をきつくしめて火を強め10分程沸騰させて火を消し冷ましそのまま収納庫へ、開封後は冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

麺つゆを少し薄めた感じで強火で炊きアクを丁寧に取る事。好きなキノコや量で少しでもたくさんでも簡単に出来ます。参考にして自分好みの味を作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ