作り方
- 1
鱗を取り、三枚下ろしにします。小さい骨は、身ごとそぎおとします。
- 2
コノシロをキッチンペーパーの上に、両面に塩をふって並べ、冷蔵庫に。
- 3
3時間位たったら、さっと洗い、水気を拭き取り、酢と砂糖を混ぜ合わせ大きめに切った昆布をいれた液に漬ける。
- 4
漬けた次の日くらいから食べれます。
コツ・ポイント
塩で身をしめて、甘酢につける。だけ。
母が作るとすっぱいので、砂糖は味をみながら調整。
似たレシピ
-
-
-
サラダみたいな♡柚子風味白菜の甘酢漬け サラダみたいな♡柚子風味白菜の甘酢漬け
家庭菜園で作られた白菜の大玉とお庭で綺麗に色づいた柚子もいただきました♡新鮮でみずみずしく〜1番美味しいコレにしました♡ ミセスオリーブ -
-
-
赤かぶの甘酢漬け赤大根でも♫ 赤かぶの甘酢漬け赤大根でも♫
赤大根の人気検索で1位に赤かぶの人気検索でトップ10入りしました。感謝 赤の色が綺麗です。漬け方により味も微妙に違います みっちゃん❇️68
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20853201