切って混ぜるだけ!レタス美容丼♡

書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572

美味しいんですよ!
レタスの食物繊維で、美容にも❣疲労回復にも❣むくみ解消にも❣
切って混ぜるだけ♬(^^)/♬

このレシピの生い立ち
レタスは食物繊維が豊富だけど1度に1/2個 も食べられないよ。。。と思ってる方。
このレシピならペロリと食べられます♬♬♬ 
レタスは他にも腸活で免疫力UP、疲労回復、ムクミ解消する成分も含まれてるから、たくさん食べてね(*^^*)

切って混ぜるだけ!レタス美容丼♡

美味しいんですよ!
レタスの食物繊維で、美容にも❣疲労回復にも❣むくみ解消にも❣
切って混ぜるだけ♬(^^)/♬

このレシピの生い立ち
レタスは食物繊維が豊富だけど1度に1/2個 も食べられないよ。。。と思ってる方。
このレシピならペロリと食べられます♬♬♬ 
レタスは他にも腸活で免疫力UP、疲労回復、ムクミ解消する成分も含まれてるから、たくさん食べてね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レタス 1/2個
  2. チャーシュー 150g
  3. たれの材料
  4. ガーリックチップ(またはガーリックパウダー 6枚
  5. 醤油 大さじ2杯
  6. オイスターソース 大さじ1杯
  7. 中華だし(顆粒) 少々
  8. 胡椒 少々
  9. ラー油(お好みで) 少々
  10. ご飯 1杯

作り方

  1. 1

    中華だし少々。

  2. 2

    醤油大さじ2杯。

  3. 3

    オイスターソース大さじ1杯。

  4. 4

    ラー油少々
    胡椒少々

    よく混ぜます。

  5. 5

    がーリックを加えます。

  6. 6

    ひたして柔らかくします。

  7. 7

    レタスを一口大にちぎります。

  8. 8

    チャーシューは1cm位に切って(6)のたれをかけます。
    ■味付けチャーシューは、かけないか、または本当に1~2滴。

  9. 9

    ご飯をもります。

  10. 10

    レタスを数枚つかんで、先だけ本当にちょっとタレにつけます。

  11. 11

    御飯の上にのせます。

  12. 12

    レタスの上に茶チャーシューとニンニクを乗せて完成です。

コツ・ポイント

■タレはレタスにかけないで、葉の先にちょっとつけるだけです。
お醤油を薄めてないのでかけると味が濃すぎます。

■味付けチャーシュの場合は、タレを付けません。
味がないチャーシューやゆで豚はタレを付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572
に公開
こんにちは!アラコキ(古希70歳)おうない、です。40代に間違われる美肌、健康、若さのレシピをご紹介。誰でも簡単に作れますよ♬レンチン、一口コンロ、調理バサミを使い時短、お片付け楽々、美味しさビックリ料理です。☆お知らせ☆2023【クックパッド春のレシピ本】に掲載されました㊗見てね(^^☆/https://cookpad.wasmer.app/recipe/7192025
もっと読む

似たレシピ