万能すぎて常備最強!★ スタミナ豚そぼろ

ripipin
ripipin @cook_40187359

アレンジ無限!? 丼に...麺に...おかずに... 何にでも合う万能スタミナそぼろ。豚ミンチとニラだけでコスパも◎!
このレシピの生い立ち
食欲が失せがちな暑い夏でも、これなら食べれる! 低価格で簡単、美味しく!

万能すぎて常備最強!★ スタミナ豚そぼろ

アレンジ無限!? 丼に...麺に...おかずに... 何にでも合う万能スタミナそぼろ。豚ミンチとニラだけでコスパも◎!
このレシピの生い立ち
食欲が失せがちな暑い夏でも、これなら食べれる! 低価格で簡単、美味しく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ 1束
  2. ごま 大さじ2
  3. みじん切りがガーリック(チューブで代用可) 小スプーン1
  4. 豚ミンチ 約360g
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. ざらめ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ニラを3〜4cmにカット。1束丸ごとテープ外さずにキッチンバサミで。

  2. 2

    フライパンでごま油を温め、温まったら みじん切りガーリックとおろし生姜(各小さじ1弱)を入れ、弱火で香りが出るまで待つ。

  3. 3

    香りが出たら、豚ミンチを入れ ブラックペッパーを2〜3削る。
    火が通るまで炒める。

  4. 4

    豚ミンチに火が通ったら、水気を切ったニラを入れる。

  5. 5

    醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、ざらめ 小さじ2 を入れ、味が入るまで 炒め煮。

  6. 6

    ニラがクタって来たら完成。

  7. 7

    ごはんに乗せたり、うどんやそうめんにも。

    おかずにする場合は、白菜を炒めてとろみをつけるのもおすすめ。

コツ・ポイント

煮物などを作るときは、ざらめやきび砂糖を使うほうが マイルドに優しい甘み旨みが出ると思います。
上白糖は「the砂糖」な甘みになりがちなので私の料理では あまり使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ripipin
ripipin @cook_40187359
に公開
極狭1Kでの一人暮らし学生を経て、現在20代の社会人♀*数ヶ月後に恋人と同棲予定なので、同棲後のおかずメモの為 再開(2022.7〜)しました✿*イタリアン・居酒屋でのバイト経験があり、彼もお酒が好きなので アテメニュー多めかもしれません(`・ω・´)電子レンジ,カンタン,節約,目分量,テキトー等がテーマで 美味しく作れたら...って感じの個人的なメモなので 参考になれば幸いです◎
もっと読む

似たレシピ