スパイスから作る!夏野菜カレー

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

ターメリックに含まれるクルクミンには抗酸化作用があります。カレーを食べてアンチエイジング!
このレシピの生い立ち
スパイスを使ったカレーが食べたくて

スパイスから作る!夏野菜カレー

ターメリックに含まれるクルクミンには抗酸化作用があります。カレーを食べてアンチエイジング!
このレシピの生い立ち
スパイスを使ったカレーが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩胡椒 少々
  3. プレーンヨーグルト(無糖) 大6
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. にんにく 1片
  6. 生姜 1片
  7. トマト缶(カットタイプ) 1缶(400g)
  8. パプリカ(赤) 1/2個
  9. ズッキーニ 1本
  10. パプリカ(黄) 1/2個
  11. ◎クミン 小1
  12. ◎コリアンダー 小1
  13. ◎ガラムマサラ 小1
  14. ◎ターメリック 小2
  15. ◎カルダモン 小1
  16. 100cc
  17. ●蜂蜜 大1
  18. ●醤油 小2

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を取り除き塩胡椒し、ひと口大に切ってジップロックに入れる。ヨーグルトを加えて手で揉み込み、冷蔵庫で1時間放置。

  2. 2

    ◎は合わせておく。

  3. 3

    玉ねぎを荒みじん切りにする。パプリカとズッキーニは食べ易い大きさに切る。にんにくと生姜は擂り微塵切りにする。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくと生姜を炒める。香りが出たら、玉ねぎを加え、あめ色になるまで中火で炒める。

  5. 5

    4にトマト缶を加え、木べらでトマトを潰しペースト状になる様に、3分程度炒める。

  6. 6

    5に◎を加え、全体をよく混ぜる。

  7. 7

    6に鶏肉を漬け込んだ液ごと加え、●も加え、鶏肉に火が通るまで弱火で10分煮る。(焦げないようにたまに混ぜる)

  8. 8

    肉に火が通って、全体にとろみがついたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学Instagram: @n.shiori.n
もっと読む

似たレシピ