冷凍シーフードのホールトマト煮込み

eri_an
eri_an @cook_40151082

魚介のだしがたまらない一品です。
このレシピの生い立ち
冷凍や缶詰の買い置きで作りました。

冷凍シーフードのホールトマト煮込み

魚介のだしがたまらない一品です。
このレシピの生い立ち
冷凍や缶詰の買い置きで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ニンニク 1かけ
  2. ズッキーニ 1本
  3. オリーブ 大さじ1
  4. ホールトマト 1缶
  5. 冷凍シーフード 計300g
  6. 白ワイン 50cc
  7. 小さじ1〜1.5
  8. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクは、芽を取り除き、薄切りかみじん切りにする。

  2. 2

    ズッキーニを1.5cm幅の半月切りにする

  3. 3

    オリーブ油を引いたフライパンか鍋にニンニクを入れ、弱めの中火にかける。

  4. 4

    ニンニクの香りが立ったらズッキーニ入れ、両面に焼き目をつける。

  5. 5

    焼き目がついたら一度火を止め、ホールトマト、冷凍シーフードの順に加えます。シーフードは冷凍のまま入れる。

  6. 6

    トマトのかたまりが気になるようなら少しほぐす。煮込むと溶けるので何もしなくてもOK

  7. 7

    白ワインを加えて、強めの中火にかける。煮たったら弱火にし蓋をして5分ほど煮込む。

  8. 8

    塩胡椒で味付けをし、好みの塩加減になったら出来上がり。

コツ・ポイント

コツは特にありません!ズッキーニの代わりにシーフードを1種類追加したり、白身魚を入れても、さらに魚介のだしが効いて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eri_an
eri_an @cook_40151082
に公開
天然だしが大好きですが、無化調にはこだわり過ぎずに、家族に「美味しい!」と言ってもらえる料理を目指しています。
もっと読む

似たレシピ