なめたけ

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

あつあつのご飯に乗せたり、揚げ出し豆腐のトッピングが美味しいエノキ茸の保存食、なめたけです。
このレシピの生い立ち
エノキ茸をまとめ買いしたので作りました。夏の暑い日など自分だけのご飯の為に何か作るのは面倒な時は、佃煮やなめたけや漬物に納豆で済ませちゃいます。

なめたけ

あつあつのご飯に乗せたり、揚げ出し豆腐のトッピングが美味しいエノキ茸の保存食、なめたけです。
このレシピの生い立ち
エノキ茸をまとめ買いしたので作りました。夏の暑い日など自分だけのご飯の為に何か作るのは面倒な時は、佃煮やなめたけや漬物に納豆で済ませちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エノキ 600g
  2. 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ5程度
  4. 100cc
  5. 醤油 100cc
  6. みりん 100cc

作り方

  1. 1

    エノキだけは、袋ごといしずきを切り落としてから、水でサッと洗いながらほぐして3㎝程度の長さに切ります。

  2. 2

    鍋に、切ったエノキだけ・砂糖・酒・醤油・みりんと一緒に中火で煮ます。

  3. 3

    分量外ですが、写真は少々しめじも入れています。椎茸などもいいです。

  4. 4

    とろみが出てきたら酢を加えて、アクを取りながら煮汁が減ったら出来上がり♪

  5. 5

    煮沸消毒した保存瓶で冷蔵庫で保管するか、冷凍保存用ビニール袋に入れて冷凍庫で保存しておきます。

  6. 6

    ※バキ子さんまたまたどうもありがとうございます(*>∀<*)砂糖のダブり!削除しました笑笑笑笑 発見に感謝でーす♪

  7. 7

    ※バキ子ちゃんいつもレポ感謝です!1泊かな?ハードそうで時間ないかな。私は次は後半札幌行きます(o^^o)

コツ・ポイント

エノキのいしづきはとらない方がとろみが出ると思いますが、なんとなく抵抗がありカットして洗ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ