夏に♪オクラと大葉の和風ハンバーグ

ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419

暑い日にぴったり!
オクラと大葉の味わいがしっかり味わえるハンバーグ
玉ねぎがなくても美味しくできます
ワインに合う♪
このレシピの生い立ち
オクラと大葉をたくさん食べたくて作りました
鶏挽肉との相性もばっちり、あっさり、しながらも食べ応えのあるハンバーグになりました

夏に♪オクラと大葉の和風ハンバーグ

暑い日にぴったり!
オクラと大葉の味わいがしっかり味わえるハンバーグ
玉ねぎがなくても美味しくできます
ワインに合う♪
このレシピの生い立ち
オクラと大葉をたくさん食べたくて作りました
鶏挽肉との相性もばっちり、あっさり、しながらも食べ応えのあるハンバーグになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 400g
  2. オクラ 8本
  3. 大葉 10枚
  4. 1個
  5. 塩、こしょう 少々
  6. にんにくチューブ 3㎝
  7. 生姜チューブ
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 大さじ2
  10. 50ml
  11. めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
  12. わさびチューブ 5㎝
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 (片栗粉:水1:1)

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉、3㎜幅に切ったオクラ、粗く刻んだ大葉を入れます(オクラ2本は切らずにおきます)

  2. 2

    卵、塩、こしょう、にんにくチューブ、生姜チューブ、オイスターソースを入れ混ぜ合わせます

  3. 3

    かなりゆるいですがこれで大丈夫です

  4. 4

    フライパンに油を入れ中火で熱したらハンバーグを入れ焼きます

  5. 5

    4分焼いたら裏返し、蓋をしたら火を中弱火にし4分焼きます

  6. 6

    4分たち裏返したらまた蓋をし3分焼きます

  7. 7

    3分たったら更に裏返し
    酒と切らずにおいたオクラを入れ蓋をし3
    分蒸し焼きします

  8. 8

    3分経ったら蓋を取り、1分焼いてアルコールを飛ばし出来上がり

  9. 9

    お皿に盛り付けます

  10. 10

    フライパンにめんつゆ、水、わさびチューブ、砂糖を入れ、水溶き片栗粉をいれ軽くとろみが付いたらタレの出来上がり♪

  11. 11

    ハンバーグにかけ完成です
    わさびの辛みは少ないですが風味が漂うソースです

コツ・ポイント

オクラと大葉をたっぷり使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419
に公開
赤ワインとビールとお肉が大好き!毎日飲んでいます夫と5歳の娘と3人暮らしワインに合う料理をいつも考えています(*^^*)にんにくとこしょうをたくさん使うため娘には別の料理を作っています
もっと読む

似たレシピ