じゃがいもと玉ねぎの出汁煮

ねこむすめ★
ねこむすめ★ @cook_40143926

お出汁の効いた煮物です。出汁は顆粒でも◯
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれたものがおいしくて、再現!

じゃがいもと玉ねぎの出汁煮

お出汁の効いた煮物です。出汁は顆粒でも◯
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれたものがおいしくて、再現!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ひたひた
  2. 出汁 1パック
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. じゃがいも 4個(小さめ)
  7. 醤油 大さじ1と1/2
  8. お砂糖 小さじ1
  9. お塩 ひとつまみ(お好みで)

作り方

  1. 1

    水を火にかけ、パック出汁を入れておく。沸いてきたら酒とみりんを加えておく。(水はじゃがいもにかぶるくらいを目安に)

  2. 2

    玉ねぎはくし切り、じゃがいもは半分(大きい場合は4つ切り)にする。

  3. 3

    沸騰した出汁に、じゃがいもと玉ねぎを入れる。

  4. 4

    ぐつぐつして、玉ねぎが半透明になり、じゃがいもが少し柔らかくなってきたら、醤油とお砂糖を加える。

  5. 5

    煮汁が少なくなるまで煮たら出来上がり。
    味見をして、お好みでお塩で味を整えてください。

コツ・ポイント

義母に作ってもらった煮物を再現しました。煮るだけ、簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこむすめ★
ねこむすめ★ @cook_40143926
に公開
いろんなレシピを検索して、毎日の夕ご飯やお弁当おかずに役立てています。自分のレシピはあまり更新しませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ