きゅうりとささみの薬味和え

豊後高田市 @bungotakada
ラー油を使ったちょっとピリ辛なメニュー♪
このレシピの生い立ち
ザーサイを調味料として使ってみました。冷たい中華麺、そうめんのトッピングにするとバランスのよい一皿になります。
きゅうりとささみの薬味和え
ラー油を使ったちょっとピリ辛なメニュー♪
このレシピの生い立ち
ザーサイを調味料として使ってみました。冷たい中華麺、そうめんのトッピングにするとバランスのよい一皿になります。
作り方
- 1
きゅうりは縦半分に切り、斜めにうす切りにする。
- 2
生姜、ザーサイは千切り、白ねぎはみじん切りにする。
- 3
ささみを耐熱皿にのせ、塩、酒をふり軽くラップをして、レンジ(500W)で3~4分、間で裏返し加熱する。
- 4
3.が中まで加熱できたか確認してから粗熱をとり、細かくさく。
- 5
ボウルにすべての食材を混ぜ合わせ、ラー油、すりごまを加えて和える。
コツ・ポイント
64Kcal、塩分0.7g
水分の多いきゅうりは汗などで水分が失われがちな夏にぴったりの食材です。ささみを加えることで食べ応えのある副菜になります。ささみを水切りした豆腐にかえてもOK!
似たレシピ
-
-
おつまみ!きゅうりと鶏ささみピリ辛風和え おつまみ!きゅうりと鶏ささみピリ辛風和え
ピリ辛風なのでおつまみむきかと思いましたが意外にごはんのおかずにもぴったり!ピリ辛好きにはラー油多めに(^^) やちゅぴちゅ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20883906