夏限定!フレッシュトマトのトマトスープ

秋桜畑
秋桜畑 @cook_40299570

夏!完熟トマトが安く出回ってきたら、ぜひ作ってみてください。水を入れないピュアなスープです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、夏になると母が作ってくれたスープです。当時はハンドブレンダーなどありませんでしたが、そのままでも美味しかったです。

夏限定!フレッシュトマトのトマトスープ

夏!完熟トマトが安く出回ってきたら、ぜひ作ってみてください。水を入れないピュアなスープです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、夏になると母が作ってくれたスープです。当時はハンドブレンダーなどありませんでしたが、そのままでも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. トマト 5〜6個
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. コンソメキューブ 2個
  5. ローリエ お好みで1/2枚
  6. クレイジーソルト、コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    スーパーに箱入りのトマトが出回ってきたら、必ず作るスープです。できるだけ完熟したトマトを選んでください。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにする。鍋にオリーブオイルを熱し、弱めの中火で玉ねぎを炒める。

  3. 3

    トマトをざく切りにする。写真はトマト5個分のざく切り。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、トマトを入れ、コンソメキューブを加える。ローリエはお好みで。入れても数分で取り出した方が良い。

  5. 5

    弱めの中火で蓋をして、時々かき混ぜながら10分くらい煮る。水を入れていないので、焦げないように注意。

  6. 6

    10分経つと写真のようにどろりとしてくる。ハンドブレンダーでポタージュ状にする。

  7. 7

    トマトの完熟度により水分量が変わるので、様子を見てもっとさらっとさせたかったら、水100cc程度を加える。

  8. 8

    味をみて、足りなかったら少量のコショウ、クレイジーソルトを加える。

コツ・ポイント

よく完熟したトマトは水分が多く、トマトの水分だけで水を入れません。皮が気になる時は湯むきしてください。
また、牛乳を加えればトマトクリームスープになり、クリームチーズを入れてハンドブレンダーをかけ牛乳を加えれば、より濃厚なスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋桜畑
秋桜畑 @cook_40299570
に公開
主婦歴四十ん年。今でも記憶に残る母の味、海外生活中に教わったレシピの応用や、いつかどこかで見たり自分で工夫して見つけた調理法などをご紹介できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ