☆水菜としらすの和風ペペロンチーノ☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

水菜としらすの和風ペペロンチーノ☆★カリッと焼いたしらすとニンニクが香ばしい!水菜のシャキシャキ感が後引く美味しさです✨
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にストックしているしらすがあって水菜の消費に考えました。

☆水菜としらすの和風ペペロンチーノ☆

水菜としらすの和風ペペロンチーノ☆★カリッと焼いたしらすとニンニクが香ばしい!水菜のシャキシャキ感が後引く美味しさです✨
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にストックしているしらすがあって水菜の消費に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1株(60g)
  2. しらす(微乾燥) 大さじ4
  3. 赤唐辛子(種ぬき輪切り) 1本
  4. ニンニク(微塵切り) 1片(小さじ1)
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. ☆白だし 大さじ1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. 塩胡椒、ブラックペーパー 少々
  9. パスタ 200g
  10. ゆず皮粉末、柚子胡椒(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    水菜は、食べやすい大きさにきる。2/3は炒める用にし、残り1/3は後にのせるフレッシュな水菜用としてわけておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、刻んだニンニク、タネを抜いて輪切りにした赤唐辛子を加え加熱する。

  3. 3

    香りが出てきたらしらすを加えややカリッとするまで加熱する。

  4. 4

    ☆白だし、醤油を加える。

  5. 5

    最後にのせるようのフレッシュな水菜1/3とカリッと焼いたしらすを少しだけとりわけておく。

  6. 6

    パスタは、表示より30秒早めにとりだすタイミングで塩茹でしておく。

  7. 7

    茹で汁大さじ2とパスタを加え、さっと混ぜ全体に絡ませたら続いて水菜を2/3投入する。ブラックペーパーを少々加える。

  8. 8

    最後に1/3の残しておいたフレッシュな水菜とカリッと焼いたしらすをのせる。ゆずの皮の粉末などがあれば、適量ふる。完成!

コツ・ポイント

水菜は、炒め用と最後の飾り用でシャキシャキ感を感じるように工夫してます。しらすも飾り用に少し残しておくときれいです。柚子の皮の粉末や柚子胡椒は、なくても大丈夫ですがあったら爽やかさがプラスされて美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ