豚肉の生姜焼き

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】
すりおろした玉ねぎでお肉を柔らかく♪
このレシピの生い立ち
ふじえだわくわくキッチン~お塩減らそう編~で実施したメニューです。
【1人分の栄養価】エネルギー224kcal、
たんぱく質12.9g、脂質12.6g、食塩相当量0.9g

豚肉の生姜焼き

【管理栄養士レシピ】
すりおろした玉ねぎでお肉を柔らかく♪
このレシピの生い立ち
ふじえだわくわくキッチン~お塩減らそう編~で実施したメニューです。
【1人分の栄養価】エネルギー224kcal、
たんぱく質12.9g、脂質12.6g、食塩相当量0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉肩ロース薄切り(1枚30g×8枚) 240g
  2. 玉ねぎ 中1個(200g)
  3. 生姜 20g
  4. ☆濃口しょうゆ 大さじ1と小さじ1
  5. ☆酒 大さじ1と小さじ1
  6. ☆本みりん 大さじ1
  7. ☆酢 小さじ2
  8. ☆こしょう 少々
  9. 人参 40g
  10. ピーマン 40g
  11. 大さじ1
  12. 《付け合わせ》
  13. キャベツ 4枚
  14. 大葉 4枚
  15. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむき、根元はそのまま残す。半分をすり金で円を描くようにすりおろす。生姜も皮をむき、すりおろす。

  2. 2

    袋に1と☆を入れて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    肉を2の袋に入れ、もみこむ。冷蔵庫で30分以上、タレに漬け込む。

  4. 4

    残りの野菜も切る。残りの玉ねぎは薄切り。人参、ピーマンは細切り。キャベツ、大葉は千切りし合わせておく。レモンはくし切り。

  5. 5

    フライパンに大さじ1/2の油を熱し、3の肉を広げて両面を中火で焼き、中まで火が通ったらお皿に出しておく。

  6. 6

    タレが残った袋にカットした玉ねぎ、人参、ピーマンを入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    同じフライパンに、大さじ1/2の油を入れ6を入れ、タレも全て入れて炒める。野菜がしんなりしたら火を止める。

  8. 8

    炒めた野菜と肉をお皿に盛り付ける。付け合わせの野菜とレモンを添える。

コツ・ポイント

《減塩ポイント》付け合わせのキャベツは大葉を入れて風味をプラス!何もかけなくても食べやすくなります。レモンはお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ