手作り餃子の皮 食べ応えがあります。

ここあの母 @cook_40305196
もっちりとした餃子の皮を手作りしてみませんか?大家族の方必見!食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
中力粉の袋に書いてあるレシピをアレンジ
手作り餃子の皮 食べ応えがあります。
もっちりとした餃子の皮を手作りしてみませんか?大家族の方必見!食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
中力粉の袋に書いてあるレシピをアレンジ
作り方
- 1
ビニール袋に、中力粉、お塩、温めたお湯(レンジで1分)を入れて、後で解けるように結び、袋の中でこねます。
- 2
滑らかにまとまってきたら、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 3
冷えて引き締まったら、平らなところで粉を降り、直径3センチぐらいの棒状に伸ばす。
- 4
棒状に伸ばした生地を包丁で1センチの輪切りにする。
- 5
麺棒などで、輪切りにした生地を伸ばす。
コツ・ポイント
最初は柔らかいかなぁという感じでも冷蔵庫で寝かせると少し硬くなります。
餃子を包む時、結構伸びるので包みやすいです。お水をつけなくても引っ付きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20901161