簡単おやつ!ポリ袋でくるみゆべし

イクさんち
イクさんち @cook_40327138

本来なら蒸して仕上げるくるみゆべしですが、ポリ袋を使ったパッククッキングで簡単にできたらと考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
くるみゆべしが好きで、自分で簡単に作りたいなと思い思考錯誤しました。計りではかったり蒸すのが面倒と大さじで作れる分量にして作りやすくしました。

簡単おやつ!ポリ袋でくるみゆべし

本来なら蒸して仕上げるくるみゆべしですが、ポリ袋を使ったパッククッキングで簡単にできたらと考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
くるみゆべしが好きで、自分で簡単に作りたいなと思い思考錯誤しました。計りではかったり蒸すのが面倒と大さじで作れる分量にして作りやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切り分け次第で何人分にもなりますね!
  1. 180cc
  2. 白玉粉 大さじ4
  3. きび砂糖 大さじ8
  4. 薄力粉 大さじ13
  5. すりくるみ 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. むきくるみ(なくても可) 大さじ2
  8. 片栗粉 お好みで

作り方

  1. 1

    ポリ袋に材料を全部いれて

  2. 2

    ダマが無くなるまでもみもみ

  3. 3

    ポリ袋の口を空気を抜きながら高い所でしばり、沸騰したお湯に入れる
    フタをして20分加熱

  4. 4

    熱いので気をつけて取り出して、形を整えます

  5. 5

    のし棒で平らにしたり

  6. 6

    ポリ袋の口を開いて、さいばしを使って淵も整えます

    整えなくても食べられますが整えた方が美味しそうに見えます(*^^*)

  7. 7

    あら熱が取れたら、ポリ袋に片栗粉を入れて、フリフリ。満遍なく片栗粉が行き渡ったら取り出して切り分けて、出来上がりです

コツ・ポイント

全部の材料を入れたら、ダマが無くなるまで混ぜてください。
混ぜて、湯煎して、切るだけです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イクさんち
イクさんち @cook_40327138
に公開
栄養士+整理収納アドバイザー+クリンネスト資格を活用して「住まいと身体を整える」コンサルタントして活動しております。時短レシピやパッククッキング(ポリ袋に入れて調理)等、簡単で栄養価の高いレシピをご紹介していきたいと思っています。分量もなるべく覚えやすい比率に工夫しています。参考にしてもらえたら嬉しいです♥️
もっと読む

似たレシピ