たっぷりきのこの冷やし雑炊

新潟県
新潟県 @cook_40299163

きのこは何を入れても合います。暑い夏に超オススメです。
魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。
このレシピの生い立ち
魚沼きのこレシピコンテスト2011の応募作品です。

魚沼きのこについてはこちら
https://www.uonumakinoko.jp/

たっぷりきのこの冷やし雑炊

きのこは何を入れても合います。暑い夏に超オススメです。
魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。
このレシピの生い立ち
魚沼きのこレシピコンテスト2011の応募作品です。

魚沼きのこについてはこちら
https://www.uonumakinoko.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのきたけ 25g
  2. エリンギ 20g
  3. なめこ 1袋
  4. ぶなしめじ 20g
  5. ご飯 お茶碗2杯分
  6. きゅうり 1/2 本
  7. みょうが 1コ
  8. 出 汁 300cc
  9. 田舎みそ 小さじ2
  10. 赤みそ 小さじ1
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 梅干し 1コ
  13. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を洗ってぬめりを取り、水気を切る2等分し、ラップに丸くくるみ、冷凍庫で半凍りにする

  2. 2

    出汁を温め、きのこを食べ易く切ったものを入れるきのこに火が通ったら火を止め、みそを溶きしょうゆを加える

  3. 3

    2をボールに移し、氷水にあてて冷やす

  4. 4

    みょうがは小口切りに、きゅうりはあられ切りにし、梅干しをたたく

  5. 5

    器に1をのせ、3をかける

  6. 6

    きゅうりを散らし、みょうが、梅干し、きざみのりをのせて完成!

コツ・ポイント

ご飯を冷凍庫で冷やしているので、冷たくってさらさら~っといけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県
新潟県 @cook_40299163
に公開
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з
もっと読む

似たレシピ