炊飯器でローストビーフ

☘︎STITCH☘︎
☘︎STITCH☘︎ @cook_40357385

炊飯器で簡単にできるローストビーフ!
このレシピの生い立ち
よくあるレシピですが母から教わりました。

炊飯器でローストビーフ

炊飯器で簡単にできるローストビーフ!
このレシピの生い立ち
よくあるレシピですが母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ローストビーフ
  2. お肉 300g
  3. ●塩 お好み
  4. ●コショウ お好み
  5. ●お湯 1.5Lくらい
  6. タレ
  7. ●醤油 50g
  8. ●酒 50g
  9. ●みりん 50g
  10. ●ダシダ 小さじ1
  11. ●ニンニク(チューブ) 1.5cmほど
  12. ●砂糖(黒糖・無ければ上白糖) 15g

作り方

  1. 1

    肉に塩・コショウを少し多めにすり込む。均等にすり込めたら火にかける。

  2. 2

    中火(フライパンに火が当たるくらい、IHなら真中より少し強火寄りくらい)でゆっくり肉の表面だけを焼いていく。

  3. 3

    表面が焼けたらサランラップで包む。包めたらジップロップに入れて空気を抜いていく(次の工程で熱を均等に伝えるため!)。

  4. 4

    お湯を沸かす。炊飯器に肉を入れて、その上から沸かしたお湯をお肉が浸るまで入れていく。

  5. 5

    炊飯器を保温にして25分放置したら出来上がり。
    粗熱を取ったら冷蔵庫に入れて冷やす。

  6. 6

    タレは材料を全て混ぜて火にかける。ローストビーフと同様の中火でゆっくりアルコールを飛ばす。最後に冷蔵庫で冷やせば完成。

コツ・ポイント

切ってすぐは色が悪いですが、徐々に綺麗な赤色になります。
保温時間はグラムによって変えたりはしてません。基本25分前後です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☘︎STITCH☘︎
☘︎STITCH☘︎ @cook_40357385
に公開

似たレシピ