分子調理学こじまぽん助さん牛丼

山城屋食堂
山城屋食堂 @cook_40355475

レシピの味付けは麺つゆ100ccが多いです。水分量1Lだとこのくらいです。動画を見て確認してください。
このレシピの生い立ち
うまい牛丼食べたい!と思いました。

分子調理学こじまぽん助さん牛丼

レシピの味付けは麺つゆ100ccが多いです。水分量1Lだとこのくらいです。動画を見て確認してください。
このレシピの生い立ち
うまい牛丼食べたい!と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛バラこま 400g
  2. 玉ねぎ 1 1/4個
  3. 長ネギ 青い所 2本
  4. 生姜 小さじ1
  5. カツオ顆粒出汁 1本
  6. 麺つゆ 100cc
  7. 赤ワイン 200cc
  8. 白ワイン 200cc
  9. 600cc
  10. 砂糖 大さじ3
  11. 小さじ2
  12. 牛脂(スーパーでくれます) 1個

作り方

  1. 1

    牛脂を弱火で溶かします

  2. 2

    玉ねぎを焼き目が付くまで中火で加熱します。あまり混ぜない様にします

  3. 3

    しっかり焼き目が付きました。取り出します。

  4. 4

    初めてなので、水分量がわかりませんでした。YouTube では「肉の頭が隠れるくらい」との事ですがとりあえず1L沸騰

  5. 5

    ここからは私の経験で、圧力鍋ではアクが出ないし時短で柔らかく仕上げる事ができるので、ねぎと生姜で加圧します

  6. 6

    10分加圧 10分余熱で上手くできました(^ ^)旨味が素晴らしいです

  7. 7

    調味料全て入れましたが、煮詰められる量では無いので、適量に調整します

  8. 8

    どんぶり1杯 600ccほど、にがしました

  9. 9

    別鍋でひたひたの出汁に、炒め玉ねぎを合わせて、玉ねぎがお好みの仕上がり具合まで加熱(中火)します。

  10. 10

    完成です(^^)牛丼屋さんよりうまいです。

コツ・ポイント

分子調理学こじまぽん助さんの牛丼です。アク取りが面倒なのと煮込み時間短縮の為、圧力鍋で調理しました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山城屋食堂
山城屋食堂 @cook_40355475
に公開
調理好きなおじさんです(^^)よろしくお願いします(^^)アプリの使い方がいまいちわかって無いので、色々挑戦してみます。家に呑みに来るお友達のリクエストレシピをのせてます。料理、残ったら全てお土産です。皆様 いいね を頂きありがとうございます。励みになります。お返しの仕方がわかりません。失礼お許しください。レシピがやっと作れるようになったおじさんです。
もっと読む

似たレシピ