日本の夏はコレ!日本の定食カレーライス!

なかむらいだー
なかむらいだー @cook_40358925

普段のカレーに一手間二手間!日本人の日本人による日本人の為のカレー!お好みのスパイスを入れると尚グッド!(目安2時間)

このレシピの生い立ち
日本人は料理の輸入の天才!様々な国の料理を自分達の舌に合わせて変化させてきた民族!ならば日本人の舌一番しっくりくる、簡単に作れるカレーは何なのかを考え、試行錯誤した末にできたのがこのカレー!知人に振る舞っても好評を頂いてます!

日本の夏はコレ!日本の定食カレーライス!

普段のカレーに一手間二手間!日本人の日本人による日本人の為のカレー!お好みのスパイスを入れると尚グッド!(目安2時間)

このレシピの生い立ち
日本人は料理の輸入の天才!様々な国の料理を自分達の舌に合わせて変化させてきた民族!ならば日本人の舌一番しっくりくる、簡単に作れるカレーは何なのかを考え、試行錯誤した末にできたのがこのカレー!知人に振る舞っても好評を頂いてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16皿分
  1. 肉(お好きなのを) 1kg
  2. 人参 1本
  3. 玉葱 2個
  4. 馬鈴薯 2個
  5. おろしショウガ 大さじ2
  6. ローストガーリック 適量
  7. バター、牛脂等の動物性油脂 適量
  8. 2L
  9. 蜂蜜 大さじ2
  10. 顆粒コンソメ 大さじ1.5
  11. カレールゥ(お好きなのを) 12ブロック
  12. カレー粉(SB:CB:インディアンを5:3:2がオススメですがお好きなのを!) 大さじ3
  13. 強力粉 大さじ9
  14. ローレル 3枚
  15. インスタントコーヒー 小さじ2
  16. ヨーグルト 大さじ2
  17. かえしID21837852又は濃口醤油と味醂を100ccずつ 200cc
  18. ここから下は私のやり方ですので参考程度に
  19. ラムマサラ 5振り
  20. クミン 3振り
  21. ターメリック 3振り
  22. ブラックペッパー 3振り
  23. チリペッパー 3振り
  24. 花椒 2振り
  25. ナツメ 1振り
  26. シナモン 1振り

作り方

  1. 1

    野菜の皮、ヘタを水から茹でて、沸騰してから30分煮て、だしをとる。その後、ザルでこして量を測り、水を加えて2Lに合わせる

  2. 2

    野菜、肉カット。鍋で弱火で玉葱から炒めて、茶色くなったら残りとおろし生姜、ローストガーリックを加える

  3. 3

    脂をひいたフライパンで強力粉を弱火で炒める。茶色くなったらカレー粉を投入。香りが芳ばしくなったら火を止める。

  4. 4

    自分の風味を出したいなら↑のタイミングがチャンス!お好きなスパイスをカレー粉と一緒に炒めましょう!

  5. 5

    ③に①の出汁を適量、ゆっくり、少しずつ入れて溶かす。(この時一気に入れると熱した脂と出汁が反応して跳ねます。注意!)

  6. 6

    ①の残りとコンソメ、蜂蜜、ローレルを②に入れて沸騰させる。その後、弱火で30分煮込む。

  7. 7

    ⑥の火を止めてルゥと⑤を加えて、蓋をして30分寝かせる。

  8. 8

    ⑦にヨーグルト、コーヒー、かえしを加えて、弱火でかき混ぜながら5分煮込めば完成!もの足りなければカレー粉やコンソメで調整

コツ・ポイント

かえしを使えばよりまろやかに、優しい味になります。
特に気を付けたいのが⑤の工程。火傷の可能性が高いです
尚、カレー粉を黒くなるまで炒めると黒カレーになります。
芳ばしいと感じるか焦げ臭いと感じるかは人それぞれなのでお好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかむらいだー
なかむらいだー @cook_40358925
に公開

似たレシピ