さっぱり胡瓜のキューちゃん漬け

vegeファーム @cook_40301557
味が濃くなくて、さっぱりなのでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
市販の物は真っ黒になる程、味も濃いので、我が家流の少し薄味で、調整してみました。夏の終わりには曲がり胡瓜など、お安く手に入るので、作り置きするのがお勧めです。
さっぱり胡瓜のキューちゃん漬け
味が濃くなくて、さっぱりなのでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
市販の物は真っ黒になる程、味も濃いので、我が家流の少し薄味で、調整してみました。夏の終わりには曲がり胡瓜など、お安く手に入るので、作り置きするのがお勧めです。
作り方
- 1
胡瓜は6〜7ミリ位の厚めに切る
生姜は千切り、鷹の爪も細い輪切りにしておく(切ってあるものを使うと便利) - 2
切った胡瓜に大さじ1の塩を振りかけ20〜30分置く。水が出たらキッチンペーパー等でよく絞っておく
- 3
鍋に調味料を全部入れて、漬けダレを作る。生姜、鷹の爪も入れて一煮立ちさせる
- 4
その中に水切りして絞った胡瓜を入れて更に沸騰させて1分煮る
- 5
バットなどに広げて冷ます
- 6
冷ましたら胡瓜をザルにあげ、漬けダレを鍋に戻して2〜3分煮詰める
- 7
煮詰めた漬けダレが冷めたら、ジップロックなどに入れて、胡瓜と合わせてしっかり空気を抜き、冷蔵庫で一晩寝かせる
- 8
翌日から食べられる。シャキシャキしてお弁当にも最適。漬けダレはお好みで調整して下さい。甘いのが好きなら
砂糖を増やして。
コツ・ポイント
市販のは味が濃いので、さっぱり漬けにしました。砂糖はかなり少なめですが、みりんで甘味は出ています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20938588