なすとひき肉でほんわかみそ汁

miwappy @cook_40159529
麻婆茄子っぽいけど辛くない、子供にも食べやすく、ご飯の進むみそ汁で、夏バテ対策になったらいいな。
このレシピの生い立ち
茄子がたくさん買えました。ちょっと茄子が苦手な子供達が食べやすいように、お肉のコクが活かせる麻婆茄子をヒントに、みそ汁好きな子供向けにしてみました。
なすとひき肉でほんわかみそ汁
麻婆茄子っぽいけど辛くない、子供にも食べやすく、ご飯の進むみそ汁で、夏バテ対策になったらいいな。
このレシピの生い立ち
茄子がたくさん買えました。ちょっと茄子が苦手な子供達が食べやすいように、お肉のコクが活かせる麻婆茄子をヒントに、みそ汁好きな子供向けにしてみました。
作り方
- 1
なす、豆腐は2cmくらいに切る。長ねぎは5mm程度の輪切りに。
- 2
切ったなす・豆腐・ねぎを鍋に入れて、水を鍋の八分目くらいまで入れて、火にかける。
- 3
煮たったら、ひき肉を加えて、ダマになりすぎないよう、菜箸などで、ひたすら混ぜる!
- 4
ひき肉が白くなって、なすも柔らかくなったら、だしの素を入れて、軽く混ぜる。
- 5
味噌を入れて溶けるまで混ぜる。好みの濃さになったら、出来上がり!
コツ・ポイント
材料は目安なので、好きなだけ入れてください!我が家は濃い目の味噌汁好きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20948564