カプレーゼ〜小豆島 島鱧を添えて〜

ハモプロ
ハモプロ @cook_40355688

超簡単!!調理時間はたったの5分!
手間がかからないのにとってもオシャレ!
鱧とイタリアンの相性は抜群です
このレシピの生い立ち
新型コロナの影響もあり、毎日お家ご飯で、レパートリーが尽きてきたのではないでしょうか。
そこで、自宅でも簡単に作れる鱧料理を考案しました!
様々な鱧料理を是非「小豆島島鱧」でお試しください!
島鱧の購入方法はプロフィールに記載しています。

カプレーゼ〜小豆島 島鱧を添えて〜

超簡単!!調理時間はたったの5分!
手間がかからないのにとってもオシャレ!
鱧とイタリアンの相性は抜群です
このレシピの生い立ち
新型コロナの影響もあり、毎日お家ご飯で、レパートリーが尽きてきたのではないでしょうか。
そこで、自宅でも簡単に作れる鱧料理を考案しました!
様々な鱧料理を是非「小豆島島鱧」でお試しください!
島鱧の購入方法はプロフィールに記載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆島島鱧 骨切り 1切れ 100g
  2. トマト 1個
  3. モッツァレラチーズ 1個
  4. 適量
  5. ブラックペッパー 適量
  6. オリーブオイル(エクストラバージン 大さじ2
  7. バジルの葉 適量
  8. お湯 500ml
  9. 氷水 適量

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ・島鱧の解凍
    →島鱧は冷凍庫から出して30分ほど自然解凍する。
    ・トマトとバジルの葉を軽く洗っておく。

  2. 2

    トマトとモッツァレラチーズを厚さ8mmの輪切りにし、お皿に交互に並べます。

  3. 3

    島鱧を15mm幅にカットし、沸騰したお湯で茹でます。

  4. 4

    身が丸まり火が通ったら、火から下ろして氷水で冷やし、水気を切ってお皿に盛り付けます。

  5. 5

    塩、ブラックペッパーをふり、バジルの葉をのせて、エキストラバージン・オリーブオイルをかければ完成です。

コツ・ポイント

鱧の身は湯に通し過ぎると、パサパサになるので注意が必要です。
鱧は湯引きで食べることが一般的ですが、オリーブオイルとの相性もいいためイタリアンで食べるのもオススメです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハモプロ
ハモプロ @cook_40355688
に公開
【島鱧骨切りの購入方法】・四海漁業協同組合HP https://shimahamo.com お問い合わせフォームより、ご購入の旨をお伝え下さい。また、小豆島土庄町のふるさと納税の返礼品としても用意されています。詳細は下記URLよりご確認下さい。https://www.town.tonosho.kagawa.jp/gyosei/kurashi/zeikin/1/918.html
もっと読む

似たレシピ