きゅうりの浅漬け

みたこぞう @cook_40240246
シャキシャキきゅうりの浅漬けです。混ぜるだけ簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
晩酌用に漬物が欲しかったので作ってみました。ご飯にも合うバランスのいい浅漬けです。
きゅうりの浅漬け
シャキシャキきゅうりの浅漬けです。混ぜるだけ簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
晩酌用に漬物が欲しかったので作ってみました。ご飯にも合うバランスのいい浅漬けです。
作り方
- 1
きゅうりを半月切りにします。
まず真ん中を斜めに切ります。 - 2
切り口を上にして縦に半分にします。
- 3
写真のように斜めの切り口に沿って半月切りにします。2〜4mm幅程度
- 4
斜め半月切りにすると漬かる面が増えるので早く漬かります。食感もサイズ感もいいです。
- 5
ボールまたは丼にきゅうり、調味料をいれます。磁器のほうがうまく漬かる気がします。
- 6
塩が全体に行き渡るように手で混ぜます。※揉まない、食感が大事
- 7
適当なサイズの皿を一枚のせて、ラップをして冷蔵庫で1時間冷やします。※重しが重すぎるとシャキシャキ感が損なわれます。
- 8
ラップをとって
- 9
水を浸して
- 10
すぐに水を切って完成です。小さじ1/2ぐらいの炒りごまを和えるのがおすすめ。
- 11
冷蔵庫で寝かせると味が丸くなります。タッパーよりも茶碗サイズの磁器に移すのがおすすめです。小皿を置くといいです。
コツ・ポイント
斜めに半月切り。揉まない。水で洗う。鷹の爪は多めに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白太キュウリと茄子の簡単昆布浅漬け♪ 白太キュウリと茄子の簡単昆布浅漬け♪
キュウリと茄子を昆布だしの素と塩で揉んで5分でできる簡単浅漬けです!塩分控えめなので塩分が気になる方にもお勧めです❗ アッコさんのレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20958808