小麦粉無しで南瓜(かぼちゃ)のマドレーヌ

ダミアン仙貴
ダミアン仙貴 @cook_40299694

小麦を使わず、米粉とカボチャフレークを使った、お手軽な南瓜マドレーヌです。
このレシピの生い立ち
ハロウィン用にカボチャのお菓子を作ってみたくなり、色々な配合を試してみました

小麦粉無しで南瓜(かぼちゃ)のマドレーヌ

小麦を使わず、米粉とカボチャフレークを使った、お手軽な南瓜マドレーヌです。
このレシピの生い立ち
ハロウィン用にカボチャのお菓子を作ってみたくなり、色々な配合を試してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

CHIYODAシェル型約1枚分
  1. 無塩バター 35g
  2. パウダーライス(薄力粉タイプ) 30g
  3. コーンスターチ 5g
  4. ベーキングパウダー 2g
  5. 南瓜フレーク 15g
  6. 30g
  7. (L) 1ヶ
  8. グラニュー糖 35g
  9. 型用油脂 塗るだけ
  10. 飾り用かぼちゃの種 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    湯煎の為の鍋を準備します

  2. 2

    絞り袋を準備しておきます

  3. 3

    型に油を塗ります(写真はスプレーオイルですが、常温バターの場合は、指かハケを使用してください)

  4. 4

    飾りを付ける場合は、油を塗った型に、南瓜の種を乗せていきます

  5. 5

    バターを湯煎で溶かします(レンチンでも構いません。この場合は湯煎は必要ないです)

  6. 6

    オーブンに天板を入れた状態で、180度に予熱します

  7. 7

    パウダーライスとコーンスターチとベーキングパウダーをよく混ぜます

  8. 8

    混ぜた粉類を1度ふるいにかけます

  9. 9

    南瓜フレークに水を加え混ぜます

  10. 10

    しっかりとペースト状にします

  11. 11

    南瓜ペーストに卵を入れ、割りほぐし、よく混ぜます(ダマにはなりますが気にしないで)

  12. 12

    グラニュー糖を加え、砂糖のダマが無くなるまで混ぜます(南瓜はダマになってても構いません)

  13. 13

    更に粉類を加え、粉類のダマが無くなるまでよく混ぜます

  14. 14

    溶かしバターを一気に加え混ぜます(しっかり乳化させてください)

  15. 15

    準備していた絞り袋に生地を入れます

  16. 16

    型に流して行きます(型の9分目くらいまで)

  17. 17

    180度に予熱していたオーブンで18〜20分焼き上げます

  18. 18

    焼き上がったら、ケーキクーラー等に広げ、室温で冷まします

  19. 19

    冷めたら密封容器(写真の様にビニール袋でも可)に保存します

  20. 20

    出来上がり。(焼き立てよりも、1日以上寝かせた方が、美味しく頂けます)

コツ・ポイント

写真は2倍量ですが、レシピ通りで美味しく作れます

準備(絞り袋やオーブンの予熱等)をシッカリしておけば、失敗しないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダミアン仙貴
ダミアン仙貴 @cook_40299694
に公開
お菓子作りが趣味で、動画サイトで日々勉強中です。できる限り「丁寧に」「分かり易く」をモットーに書いていきますので、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ