れんこん入り海老団子のとろみ汁

調味料さ少ないのに海老のダシでとても美味しく仕上がりました^_^れんこんの食感も◎トップ10入りしました♡
このレシピの生い立ち
低脂肪、糖質ゼロの海老と低脂質のれんこんの組み合わせ!美肌効果や疲労回復、アンチエイジングも期待できる組み合わせです♪
海老団子に歯触りのあるものがほしくてれんこんをセレクトしました!
れんこん入り海老団子のとろみ汁
調味料さ少ないのに海老のダシでとても美味しく仕上がりました^_^れんこんの食感も◎トップ10入りしました♡
このレシピの生い立ち
低脂肪、糖質ゼロの海老と低脂質のれんこんの組み合わせ!美肌効果や疲労回復、アンチエイジングも期待できる組み合わせです♪
海老団子に歯触りのあるものがほしくてれんこんをセレクトしました!
作り方
- 1
海老の殻を剥き、背ワタを取る。
- 2
水でサッと洗う。
- 3
キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。
- 4
粘りが出るまでみじん切りにする。
- 5
れんこん(1/2節)の皮を剥き、1㎝幅に切る。
- 6
荒みじん切りにする。
- 7
生姜(仕上がり小さじ1程度)をみじん切りにする。
(生姜チューブでも可) - 8
ボウルに海老、れんこん、生姜、醤油(小さじ2)酒(大さじ1)片栗粉(大さじ3)を入れ粘りが出るくらいまで混ぜ合わせる。
- 9
鍋に水(500cc)白だし(40cc)を入れ中火で温める。
- 10
九条ねぎ(縦に1/2本)を斜めに切る。
- 11
⑨が沸騰したら具をスプーンですくって流し入れる。
- 12
火が通る頃に小さな泡が出てくる。
小さな泡は取り除く。 - 13
火が通ったらお玉でゆっくりかき混ぜながら、水溶き片栗粉【片栗粉(小さじ1/2)水(小さじ1)】を中心に流し入れる。
- 14
とろみがついたら火を止め、ネギを入れてしんなりしたら出来上がり♪
- 15
※画像をタップしたら大きく表示されます^_^
- 16
●2022.09.29#エビ団子でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
かき混ぜ過ぎない事^_^
似たレシピ
-
-
-
★れんこん海老団子の生姜あんかけ★ ★れんこん海老団子の生姜あんかけ★
海老がプリっぷり、れんこんシャキシャキのお団子に生姜あんをかけました★しっぽを付けなおしたら見た目は海老そのもの!? cathmilk -
-
-
-
バイタミックスでふわふわえび団子のお椀 バイタミックスでふわふわえび団子のお椀
えびを殻ごと攪拌して作るお団子はバイタミックスならではのレシピです。ふわふわ食感と海老の出汁が堪能出来る一品です。 バイタミックス公式 -
-
-
その他のレシピ