簡単 簡単 スープ 餃子 あまり 残り

miio5000
miio5000 @cook_40148566

餃子を作った時にあまり具を簡単美味しいスープに仕上げました。
餃子も美味しいけれど〜我が家ではスープも大人気です。
このレシピの生い立ち
餃子の具が少し残ったときに作ってましたが今ではスープだけでも『作って』と言われる人気スープ。
餃子のあまりが少ない時もたくさんの時も美味しく作れるので色々試してみてください。

簡単 簡単 スープ 餃子 あまり 残り

餃子を作った時にあまり具を簡単美味しいスープに仕上げました。
餃子も美味しいけれど〜我が家ではスープも大人気です。
このレシピの生い立ち
餃子の具が少し残ったときに作ってましたが今ではスープだけでも『作って』と言われる人気スープ。
餃子のあまりが少ない時もたくさんの時も美味しく作れるので色々試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 餃子の具 200g〜
  2. 片栗粉 大さじ1〜
  3. 調味料 お好み
  4. あまり野菜 たくさん

作り方

  1. 1

    餃子の具約200gに片栗粉を約15g混ぜます。

    餃子の具が残ったとき、もしくは具を多めにしてください。笑

  2. 2

    お好みの野菜をカットして鍋にいれます。
    玉子、キャベツ、白菜、ネギ、人参、えのき、玉ねぎ、春雨などたくさん入れます。

  3. 3

    鍋たっぷりの水を入れて野菜を柔らかくなるまで火を通してから餃子の具を入れます。

  4. 4

    具が少ない時はバラバラにして、たくさん残ってたらスプーンで丸く団子状に成形しながら鍋へ投入。
    写真はバラバラ具です。

  5. 5

    お好みの味付けをして完成。
    我が家は味覇、ニンニク、ごま油、醤油、ラー油で味付けました。
    味覇の代わり塩コショウでOK

コツ・ポイント

餃子の具に片栗粉を混ぜることでスープにトロミがついて美味しくなります。
餃子作らないときでもスープ作ってって子供に言われるくらい我が家の人気スープ。
野菜の栄養がスープにたくさん出てるので野菜食べなくてもスープ飲ませてあげましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miio5000
miio5000 @cook_40148566
に公開
JACKPOT(今度キッチンカーを始めます)お料理は簡単で美味しく、誕生日、お弁当、パーティー、釣り、宅飲みが好きです。苺好きの娘。友達を呼んで誕生日、ハロウィン、クリスマスはたくさんの料理を簡単&可愛く仕上げながら自己満ですが楽しみにしてます。紙コップ弁当やキャラ弁もテーマを考えたりイメージしながら試行錯誤してます。作り始めると楽しくてあれもこれも〜いっぱい作ってます♡
もっと読む

似たレシピ