大豆とこんにゃく・エリンギの甘辛煮

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

大豆とこんにゃく,エリンギ,人参,ちくわの甘辛煮です.色んな食感が楽しめて,酒の肴やお弁当のおかずに喜ばれると思います.
このレシピの生い立ち
夕食後の口さみしい時の酒のあてに低カロリーで食べ応えのあるものと思って,作りました.わが家では常にダイエットシュガーを使っているので,カロリーが増えるみりんは使わないようにしています.

大豆とこんにゃく・エリンギの甘辛煮

大豆とこんにゃく,エリンギ,人参,ちくわの甘辛煮です.色んな食感が楽しめて,酒の肴やお弁当のおかずに喜ばれると思います.
このレシピの生い立ち
夕食後の口さみしい時の酒のあてに低カロリーで食べ応えのあるものと思って,作りました.わが家では常にダイエットシュガーを使っているので,カロリーが増えるみりんは使わないようにしています.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆の水煮 150g
  2. こんにゃく 1枚(220g)
  3. エリンギ 大1本
  4. 人参(中) 1/2本
  5. 竹輪 大1本
  6. ☆だしの素 小さじ1/2
  7. ☆醤油 大さじ1.5
  8. ☆料理酒 大さじ4
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆塩 小さじ1/3
  11. ☆水 150ml

作り方

  1. 1

    大豆の水煮は市販のものです.

  2. 2

    大豆はざるでぬめりを取っておきます.その他の材料は全部大豆と同じくらいの大きさのサイコロ状に切ります.

  3. 3

    鍋に大豆と切っておいた材料,☆の調味料と水を全部入れて.中火にかけます.

  4. 4

    沸騰してきたら弱火にして,落し蓋をして,水気がなくなるまで(25-30分)炊いていきます.

  5. 5

    水気がなくなって,大豆がふっくらしたら完成です!

コツ・ポイント

材料を切るときに大きさを揃えることで,炊きあがりにムラが生じにくくなります.落し蓋の代わりにアルミホイルでももちろんOKです.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ