クルミッ子風キャラメルナッツタルト

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

紅谷さんが出しているYouTubeのクルミッ子の作り方を見て、HMとミックスナッツを用いて作ってみました。

このレシピの生い立ち
先日、鎌倉名物のクルミッ子をいただきました。
キャラメル味なら作れるかもと安易な考えで作り始めてみました。
本家紅谷さんのように上手くは作れませんでしたが、レシピ自己流、初挑戦記念に載せました。

クルミッ子風キャラメルナッツタルト

紅谷さんが出しているYouTubeのクルミッ子の作り方を見て、HMとミックスナッツを用いて作ってみました。

このレシピの生い立ち
先日、鎌倉名物のクルミッ子をいただきました。
キャラメル味なら作れるかもと安易な考えで作り始めてみました。
本家紅谷さんのように上手くは作れませんでしたが、レシピ自己流、初挑戦記念に載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. HM 200g
  2. 薄力粉 70g
  3. バター 50g
  4. 牛乳 100cc〜
  5. 生クリーム 200cc
  6. 砂糖 200g
  7. 蜂蜜 100g
  8. ナッツ 200g
  9. バター 150g

作り方

  1. 1

    HM、薄力粉、バター、牛乳をよく混ぜて、耳たぶよりやや柔らかめに捏ねる。

  2. 2

    焼き型にオーブンペーパーを敷き、生地を平らに敷く。
    厚さは5mm程度。
    今回、丸と角の2種の焼き型で作りました。

  3. 3

    バター、生クリーム、砂糖、蜂蜜を中火にかけながらキャラメルを練り上げる。

  4. 4

    5分経過です。
    泡がきめ細かくなり空気をたくさん含んで色がベージュに変化しました。

  5. 5

    10分経過です。
    色が狐色になり、キャラメルが硬くなり練り上げが重くなりました。

  6. 6

    ナッツを入れて更に2分練り上げました。

  7. 7

    2の上にナッツを投入したキャラメルを入れ熱いうちに平らにします。

  8. 8

    1と同じく生地を捏ね7の上に被せます。

  9. 9

    オーブンを170℃に余熱し中段で20分焼く。

  10. 10

    冷蔵庫で一晩寝かして好みの大きさにカットする。

コツ・ポイント

キャラメルを練り上げる際に、キャラメルが硬くなる場合には、最後に牛乳を大さじ2杯追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ