赤エビでヤンニョムセウ

ぷりちゃんキッチン @cook_40145045
水あめの量や唐辛子の量をお好みで変えて頂けば辛いのが苦手な方でも食べれると思います。
手軽に韓国風グルメを作れます。
このレシピの生い立ち
家族がヤンニョムケジャンがすきなのですが、日本ではなかなか生で食べれるワタリガニなどは手に入りにくいので赤エビで代用して作ってみました。
赤エビでヤンニョムセウ
水あめの量や唐辛子の量をお好みで変えて頂けば辛いのが苦手な方でも食べれると思います。
手軽に韓国風グルメを作れます。
このレシピの生い立ち
家族がヤンニョムケジャンがすきなのですが、日本ではなかなか生で食べれるワタリガニなどは手に入りにくいので赤エビで代用して作ってみました。
作り方
- 1
赤エビの下ごしらえは頭部分を一緒につける場合はキッチンバサミでひげや足をきって身の部分の殻を剥きます
- 2
調味料は玉ねぎとニンニクとりんごはまとめてフープロなどを使いすり潰しておきます。あとはぜんぶまぜるだけです。
- 3
タレはコチュジャンや唐辛子の種類により辛さも違いますので、辛味が強い場合は水あめかはちみつをたしてあじをみてください。
- 4
下ごしらえした赤エビと食べやすくきったねぎを優しく混ぜて完成です。1日くらいは冷蔵庫で寝かせると味が馴染みます。
- 5
タレが多すぎたらサーモンや塩揉みした白菜とあえてキムチにしても美味しくいただけます。写真はサーモンのお刺身です。
コツ・ポイント
赤エビは水気をしっかりふいてください。
唐辛子は韓国のキムチに使うものを使ってください。日本の唐辛子では辛くなりすぎます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ダイエットに簡単こんにゃく麺台湾焼きそば ダイエットに簡単こんにゃく麺台湾焼きそば
辛いの大好きな私ですが、このレシピだとだいぶ辛いので、辛いのが苦手な方は豆板醤や鷹の爪の量を加減して下さい。rhythmo
-
『ピリ辛』なすとベーコンのアラビアータ 『ピリ辛』なすとベーコンのアラビアータ
鷹の爪をたっぷり入れて、ピリッと辛い『アラビアータ』です。辛いのが苦手な方は、鷹の爪の量を調整してください♡ maina米山真衣 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20992495