揚げずに作る!ヘルシー「大学芋」

カズクックチャンネル
カズクックチャンネル @cook_40288158

油で揚げずに作る!ヘルシーで罪悪感ゼロの大学芋レシピ!
このレシピの生い立ち
大学芋を揚げずに作れたらよりヘルシーに安心して食べられると思い、電子レンジを使ってさつまいもに熱を通してからフライパンで焼くレシピを考えました!

揚げずに作る!ヘルシー「大学芋」

油で揚げずに作る!ヘルシーで罪悪感ゼロの大学芋レシピ!
このレシピの生い立ち
大学芋を揚げずに作れたらよりヘルシーに安心して食べられると思い、電子レンジを使ってさつまいもに熱を通してからフライパンで焼くレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. さつまいも(食べやすい大きさにカット) 300g
  2. サラダ油 大さじ2
  3. 〜大学ダレ〜
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. ☆お酢 小さじ1
  8. 黒ごま(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    詳しい作り方はYouTubeで動画を配信しているので「ズボライタリアン」 で検索してチェックしてみてくださいね!(^^)

  2. 2

    さつまいもを乱切りにして水に10分つけてアク抜きして10分経ったらザルにあげて水気を切る!

  3. 3

    レンジ対応皿に移してラップをふんわりかけて600Wで3分チンする!

  4. 4

    3分チンしたらヤケドに気をつけながらラップをはがしキッチンペーパーで水気をしっかりきる!

  5. 5

    小さめのボウルに☆を全て入れて混ぜ合わせておく!

  6. 6

    フライパンを火にかけ温まったらサラダ油を入れて水気を切ったさつまいもを入れて全体に焼き色がつくまで焼く!

  7. 7

    全体に焼き色がついたら⑤を入れさつまいもにしっかりからめる!(最初はお酢のにおいがしますがだんだん弱まっていくので◯!)

  8. 8

    ある程度絡まったら火を止めお皿に盛り黒ゴマを振れば完成!

コツ・ポイント

★さつまいもは水につける事でアク抜きと食感がカリッとなる!
★チンしたあと水気をしっかり取ることで油はねを防ぐ!
★お酢はタレのとろみをキープするために入れる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カズクックチャンネル
に公開
You Tubeやってます!【ズボライタリアン】で検索してください♫はじめまして!KAZUです!僕は料理の世界に飛び込んで約15年の現役料理人です!ここでは料理を作ったことがない方でも「料理が身近で楽しい!」と思えるようになってほしい!という想いから始めました!基本的に近所のスーパーなどで手に入る食材を使って作れる料理を載せているのでどんどんチャレンジして少しずつレベルアップしていきましょー!✨
もっと読む

似たレシピ