我が家の肉じゃが(思い出の味)

kyoko8759
kyoko8759 @cook_40054685

我が家の肉じゃがは母が作っていた肉じゃがを私が味を覚えて調味料も目分量でしているものですが分かりやすく分量を書きました
このレシピの生い立ち
母の横で目分量で作っている母の調理の仕方を見て来たので調味料を適当に入れて味見して作るメニューが色々あります。すき焼き,肉じゃが,五目煮などがそうです。今回レシピを載せるにあたり適当な分量と言う訳にはいかないので分量を書いてみました

我が家の肉じゃが(思い出の味)

我が家の肉じゃがは母が作っていた肉じゃがを私が味を覚えて調味料も目分量でしているものですが分かりやすく分量を書きました
このレシピの生い立ち
母の横で目分量で作っている母の調理の仕方を見て来たので調味料を適当に入れて味見して作るメニューが色々あります。すき焼き,肉じゃが,五目煮などがそうです。今回レシピを載せるにあたり適当な分量と言う訳にはいかないので分量を書いてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(男爵) 大4個
  2. 人参 8cm分
  3. 玉葱 大1個
  4. 750ccc
  5. だしの素(顆粒) 小さじ5
  6. 三温糖 大さじ4
  7. 薄口醤油 大さじ2
  8. 牛肉薄切り切り落とし 250g

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき,むいたジャガイモを水洗いして一口サイズに切って鍋に入れる。

  2. 2

    人参は乱切り或いは扇型に切って鍋に入れ,分量の水とだしの素を鍋に入れて火をつける。

  3. 3

    次に玉葱の皮と芯の部分を取り除いて半分に切って千切りして鍋に入れる。

  4. 4

    ここで分量の三温糖だけを入れて野菜が速く柔らかくなるようにする。

  5. 5

    そのあと牛肉を手でちぎりながら鍋に入れていき,最後に薄口醤油を入れて5分〜10分くらい煮込みます。

  6. 6

    ジャガイモが柔らかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

料理の基本 調味料の入れる順番は『さしすせそ』今回の肉じゃがは『さ』の砂糖と『せ』の醤油の順番で入れます。  ジャガイモが柔らかくなったかどうかを見るためにはお玉杓子でジャガイモを取り出し包丁の先っぽを刺してスッとはいればオッケー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyoko8759
kyoko8759 @cook_40054685
に公開
コストコの商品を使ったレシピや広島県人のよく知るむすびのむさしのメニューをヒントにしたレシピや酔心の料理教室の本をヒントにしたレシピそして,自分の覚え書きも載せてま〜す♬ 簡単なレシピも載せてるので是非試してみてください!
もっと読む

似たレシピ