ホットクックで小松菜とえのきのナムル

Ramunecook
Ramunecook @cook_40317952

えのきの旨味と中華だしが小松菜に染み込んで、パクパク食べられます♪
このレシピの生い立ち
青菜が苦手な子供に食べさせたくて。

ホットクックで小松菜とえのきのナムル

えのきの旨味と中華だしが小松菜に染み込んで、パクパク食べられます♪
このレシピの生い立ち
青菜が苦手な子供に食べさせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. えのき 1パック
  3. ごま 小さじ2
  4. 醤油 小さじ1
  5. 中華だし 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1/3
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い、5センチ幅にざく切りにする。
    えのきは石づきを切り落とし、2等分に切る。

  2. 2

    ホットクックの内鍋に、小松菜とえのきを投入。
    小松菜を洗ったときの水気がついたまま入れてください。

  3. 3

    メニュー番号103、ほうれん草・小松菜(ゆで)でスイッチオン。(約10分)

  4. 4

    ボールで調味料を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    ホットクックが出来上がったら、蓋を開けずに1分放置し、蒸らす。

  6. 6

    小松菜とえのきを取り出し、④のボールに入れて和える。

  7. 7

    ※水分が出ていたら、ボールには入れず、小松菜とえのきのみ取り出してください。

コツ・ポイント

味しっかり目です。あっさりがいい時は調味料減らしてくださいね。
画像はとらまき茸(ブラウンえのき)を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ramunecook
Ramunecook @cook_40317952
に公開
ホットクックのレシピを中心に、簡単で体に優しく、大人も子供も美味しい料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ