もち米いらず!ゼンブミールで鶏おこわ風

ZENB
ZENB @ZENB_japan

ゼンブミールを入れて炊くだけで、もちもち感をアップ。もち米をつかわなくても、おこわのような味わいが楽しめます。
このレシピの生い立ち
ゼンブミールをお米に混ぜて炊くと、もっちりとした食感になり、豆の甘味がもち米の甘さに似ていたので、もち米の代わりに使って、おこわ風に仕上げました。

もち米いらず!ゼンブミールで鶏おこわ風

ゼンブミールを入れて炊くだけで、もちもち感をアップ。もち米をつかわなくても、おこわのような味わいが楽しめます。
このレシピの生い立ち
ゼンブミールをお米に混ぜて炊くと、もっちりとした食感になり、豆の甘味がもち米の甘さに似ていたので、もち米の代わりに使って、おこわ風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. ゼンブミール 30g(1袋)
  2. 2合
  3. 鶏肉 100g
  4. にんじん 50g
  5. しいたけ 2個
  6. ごぼう 30g
  7. ごま 大さじ1
  8. A オイスターソース 大さじ1
  9. A しょうゆ 大さじ1
  10. A みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は時短調理で朝食シーンでも大活躍!オートミール感覚でいろいろ使える、100%豆だけでできたゼンブミールを使います。

  2. 2

    鶏肉としいたけ、にんじんは7mm程度の角切りにする。ごぼうはささがきにし、水に浸してあく抜きをする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、②を加えて炒め、混ぜ合わせたAを加えて炒め合わせる。

  4. 4

    炊飯器に洗った米を入れ、通常の白米炊飯と同じように水加減をし、ゼンブミール、③を調味料ごと加えて軽く混ぜて炊く。

  5. 5

    炊き上がったら、全体をさっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ZENB
ZENB @ZENB_japan
に公開
ZENBは植物を、普段利用している部分だけでなく、可能な限り、まるごと全部使い、素材まるごとの栄養を無駄なくおいしく食べることができる食品を提供しています。おいしいとカラダにいいはひとつになれる。詳しくは「ZENB」で検索ください!! URLはこちら→https://zenb.jp/
もっと読む

似たレシピ