作り方
- 1
豚のど軟骨とそれに付随する食道やらなんやらです
全て使います
ざっくりと一口サイズにカットしましょう - 2
茹でます
水から茹でます - 3
沸騰して来たら一度全部お湯を捨ててのど軟骨を流水で洗います
- 4
洗い終わったのどなんこつ
- 5
そこに各種調味料とにんにく、生姜を加えます
生姜は薄切り、ニンニクは潰しただけです - 6
具材が完全に被るくらいまで水を加えて火にかけます
- 7
茹でこぼしたとはいえ沸騰して来たら再度アクが出てくるので取り除きます
- 8
アクが出てこなくなったらアルミホイルで落とし蓋をして弱火で煮込みます
- 9
煮汁が減って具材が3割くらい煮汁から出てくるまで煮込みます
写真はもうちょい - 10
完成
コツ・ポイント
・軟骨は小さく切りすぎない
・一度茹でこぼす
・落とし蓋をして弱火でじっくり煮込む
似たレシピ
-
ウェイパーと手羽元で甘辛煮♪叉焼風 ウェイパーと手羽元で甘辛煮♪叉焼風
2014/4/21話題入り☆我が家では2倍量wラーメン屋さんの叉焼みたいで美味しい~と家族から評判だったので是非試して! ニラ嫁★ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21020617