冷やし中華、揚げナス、餃子、豆腐のタレ

おじゃす808☆
おじゃす808☆ @cook_40306449

兎に角めっちゃ美味しい、冷やし中華以外に、揚げナスや餃子のタレにしても、冷やっこにかけても、万能なタレです!
このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6359870?view=classic#share_url 「たろう713さん」のレシピで作ったつもりが、レモン汁忘れ、昆布も大きかったので、水を倍の量で作ったのに、美味しかった〜感謝

冷やし中華、揚げナス、餃子、豆腐のタレ

兎に角めっちゃ美味しい、冷やし中華以外に、揚げナスや餃子のタレにしても、冷やっこにかけても、万能なタレです!
このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6359870?view=classic#share_url 「たろう713さん」のレシピで作ったつもりが、レモン汁忘れ、昆布も大きかったので、水を倍の量で作ったのに、美味しかった〜感謝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約 1リットル
  1. 昆布(10センチ四方を) 2枚
  2. 400cc
  3. 醤油 200cc
  4. みりん 200cc
  5. 200cc
  6. 砂糖 大さじ5
  7. ごま 大さじ1
  8. しょうが 1㎝

作り方

  1. 1

    鍋に400ccの水と、だし用昆布10センチ四方2枚を投入。(これで昆布だしになります)

  2. 2

    昆布を含む昆布だしの中に、みりん、醤油、お酢、各200cc、砂糖大さじ5、ごま油大さじ1、しょうが1cm幅をすり下ろす

  3. 3

    沸騰させて、冷ますだけ 冷ました後に、レモンか柚子の柑橘系を搾り入れたらまた美味しいそうです

  4. 4

    2020年9月10日、人気検索でTOP10入りしました。たろう713さん、皆様、有難う♡

コツ・ポイント

煮詰めなくても、サッと沸騰させるだけで、美味しい。生姜はつゆの中にすり下ろしたけど、しぼり汁の方が見栄えが良いかもです。だしに使った昆布は千切りにして、冷やし中華の具か、千切りをそのままつゆに浸しておつまみに!冷蔵2w冷凍1mo保存OK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おじゃす808☆
おじゃす808☆ @cook_40306449
に公開
気ままにお料理します(^^)作レポ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ