三色巻き寿司

クックちゃる
クックちゃる @cook_40296704

具が竹きゅー!巻きやすくって意外とイケる3色だけどレインボーロール♪
このレシピの生い立ち
酢飯が食べたい♪

三色巻き寿司

具が竹きゅー!巻きやすくって意外とイケる3色だけどレインボーロール♪
このレシピの生い立ち
酢飯が食べたい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 2合分
  2. たまご 2コ
  3. 少々
  4. サラダ油 小さじ2
  5. きゅうり 1/2本
  6. 竹輪 4本
  7. しば漬け 50g位
  8. しその実漬け 50g位
  9. 海苔 全形2枚

作り方

  1. 1

    米は洗って規定通りの水加減をして30分おいてから大さじ2程水をすくい取り捨てて
    普通に炊飯し酢飯を作る

  2. 2

    たまごは割りほぐし塩を加えてよく混ぜる
    フライパンに油を熱して流し入れ菜箸でかき混ぜながら加熱し炒り玉子を作る

  3. 3

    しば漬けはみじん切りにする
    きゅうりは縦4等分に切り竹輪に詰める

  4. 4

    ご飯が炊けたら3等分にしてボウルに分け入れる
    それぞれ炒り玉子、しば漬け、しその実漬けを入れて混ぜる

  5. 5

    巻きすの上に海苔をおく
    海苔の上にラップを広げる

  6. 6

    海苔の大きさに合わせてラップの上に3色酢飯を斜めに広げ平らにする
    ラップの下にある海苔を外して酢飯の上に乗せる

  7. 7

    海苔の上に竹輪を
    海苔の中央よりやや手前側に2本置く

  8. 8

    巻きすの手前を持ちラップを巻き込まないようにして
    竹輪の向こう側へ一気に持って行く

  9. 9

    巻きすの上からしっかり押さえてから転がすように巻きすを外して
    もういちど巻きすをかぶせて形を整える

  10. 10

    両端はラップの上からしっかり押す

  11. 11

    6等分〜8等分に切る
    好みでしょうゆ、わさびを添える

コツ・ポイント

巻きすにラップを敷いて海苔を乗せ、酢飯を全体に広げ
海苔ごと酢飯を持ち上げて上下をひっくり返し海苔を上にするやり方もあります。
やりやすい方でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックちゃる
クックちゃる @cook_40296704
に公開
写真、変えられた♪みなさん、つくれぽありがとう♪返コメ出来るようになりました。追っかけコメさせて頂きます\(^o^)/主に定番おうちごはんです♪◝( ゚∀ ゚ )◟総アクセス数☆800万回突破!2024/11/25☆850万回突破!2025/4/17沢山のつくれぽフォローリアクションありがとうございます♪赤堀料理学園専科卒調理師免許、フードコーディネーター、介護食士認定取得これらライセンス一切不要のファミレスキッチン勤続26年目2022年食育ボランティア始動宜しくお願い致します。.*♡(^0^)ゞ☆2020年12 月18日 cookpadデビュー☆
もっと読む

似たレシピ