五目金平

けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa

根菜やしいたけ、だしのうま味で薄味でもおいしい。食物繊維もたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
中津川市の学校給食レシピです。学校では大きな回転鍋で作るため、水分を加えなくてもふっくらやわらかく煮上がります。ご家庭では様子をみて少量の水を加えてください。

五目金平

根菜やしいたけ、だしのうま味で薄味でもおいしい。食物繊維もたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
中津川市の学校給食レシピです。学校では大きな回転鍋で作るため、水分を加えなくてもふっくらやわらかく煮上がります。ご家庭では様子をみて少量の水を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/3本(60g)
  2. にんじん 1/4本(40g)
  3. 板こんにゃく 20g
  4. さつま揚げ 1/4枚(20g)
  5. 干ししいたけ 小1枚
  6. さやいんげん 2本(14g)
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. A
  10. 砂糖 小さじ1/2強
  11. みりん 小さじ1/2
  12. こいくちしょうゆ 小さじ1
  13. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/5(0.6g)

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、水にさらす。にんじんは千切り、さつま揚げは細切りにする。干ししいたけは水で戻して細切りにする。

  2. 2

    板こんにゃくは細切りにして下茹でする。さやいんげんは下茹でして食べやすい長さに切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、ごぼう、にんじんを炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら、こんにゃく、さつま揚げ、干ししいたけ、酒を加えて炒め、Aを加えて蓋をし、煮含める。

  5. 5

    いんげんを加えて混ぜ、好みで一味唐辛子(分量外)をふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa
に公開
『五平餅』や『栗きんとん』が有名な岐阜県中津川市です♪管理栄養士が季節の美味しい野菜を使って簡単に作れるレシピをのせています♪野菜をしっかり食べて『けんぱち』くんと一緒ににからだの中から元気になりましょう!
もっと読む

似たレシピ