炊飯器で作る チキン炊き込みビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

カオマンガイのような一品をビーフンで。カリカリに焼いた鶏モモ肉の旨味をビーフンに吸わせて、ソースで味変しながら食べる一品
このレシピの生い立ち
【健民ダイニング六本木店シェフ考案】
調味料を少なくして、お米100%ビーフンの香りと具材の旨みを引き立たせました。カオマンガイを作った時に、ビーフンでも出来ると思いレシピを作りました。

炊飯器で作る チキン炊き込みビーフン

カオマンガイのような一品をビーフンで。カリカリに焼いた鶏モモ肉の旨味をビーフンに吸わせて、ソースで味変しながら食べる一品
このレシピの生い立ち
【健民ダイニング六本木店シェフ考案】
調味料を少なくして、お米100%ビーフンの香りと具材の旨みを引き立たせました。カオマンガイを作った時に、ビーフンでも出来ると思いレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ケンミン お米100%ビーフン 150g
  2. 鶏モモ肉 300g
  3. にんじん 50g
  4. インゲン 50g
  5. A
  6. ハチミツ 6g
  7. 醤油 6g
  8. 2g
  9. B
  10. 500cc
  11. コンソメ 8g
  12. 生姜すりおろし(チューブで可) 10g
  13. にんにくすりおろし(チューブで可) 10g
  14. 青ネギ 10g
  15. つけだれ①
  16. すりおろしキュウリ(水気を絞っておく) 15g
  17. マヨネーズ 15g
  18. つけだれ②
  19. スイートチリソース 45g
  20. ナンプラー 5g
  21. つけだれ③
  22. 白ネギ(みじん切り) 30g
  23. 2g
  24. ごま 2g
  25. つけだれ④
  26. 白ネギ(みじん切り) 5g
  27. パクチー 5g
  28. 一味唐辛子 1.5g
  29. ナンプラー 大さじ1
  30. レモン 大さじ1/2
  31. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回使う商品は
    ケンミン「お米100%ビーフン」です。

  2. 2

    炊飯器に半分に折ったビーフンを入れておく。

  3. 3

    鶏モモ肉にAの下味を付け、フライパンで皮目を弱火でしっかり焼く。

  4. 4

    焼いた鶏モモ肉を取り出して、そのフライパンでにんじん・インゲン・Bの合わせだしを入れ軽く沸かす。

  5. 5

    2の炊飯器の上に、にんじん、インゲン、合わせだしを注ぐ。一番上に焼いた鶏モモ肉をのせて炊飯する。

  6. 6

    つけだれはお好みで作り、味の変化を楽しみ下さい。葱たれは塩とごま油を合えたら少し休ませると味がなじんで良くなります。

  7. 7

    つけだれを作るときは、良く混ぜ合わせるようにしてください。

  8. 8

    炊き上がったら鶏肉を取りだして一口大にカットし、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

鶏肉の皮目を焼くときに、火をつける前にフライパンに乗せて重しをし弱火で焼くとパリパリに仕上がります。
強火で焼くと皮がグッと縮んでしまうので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ