鮭ときのこで パリもち!ビーフンネスト

パーティーなどのオードブルにおすすめ!ビーフンでくるくる巻いて作ったビーフンにホワイトソースを入れて焼き上げました。
このレシピの生い立ち
【江上料理学院レシピコンテスト作品】
秋のおもてなし料理にぴったり!おうちでも揃えやすい食材で、パーティ映え間違いなしの簡単で可愛いメニュー♪ホワイトソースの代わりにミートソースなどでアレンジしてみても楽しめます!
鮭ときのこで パリもち!ビーフンネスト
パーティーなどのオードブルにおすすめ!ビーフンでくるくる巻いて作ったビーフンにホワイトソースを入れて焼き上げました。
このレシピの生い立ち
【江上料理学院レシピコンテスト作品】
秋のおもてなし料理にぴったり!おうちでも揃えやすい食材で、パーティ映え間違いなしの簡単で可愛いメニュー♪ホワイトソースの代わりにミートソースなどでアレンジしてみても楽しめます!
作り方
- 1
今回使用する商品は「ケンミンお米100%ビーフン」です♪
- 2
沸騰したお湯(600㏄)にコンソメ・ビーフンを入れ、6分ふつふつとした火加減でゆでる。
- 3
ビーフンをしっかりと水気を切ってボウルに移し、オリーブオイル(大さじ1)・パルメザンチーズをかけて全体に絡むように和える
- 4
油を塗ったアルミカップにビーフンを一口サイズに盛り付け、中央をくぼませる。これを12個つくる。
- 5
■ホワイトソース
温めたフライパンにバター(小さじ2)を熱し、たまねぎ・しめじを炒める。 - 6
しんなりとしてきたら、鮭フレーク・小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
- 7
調味料Aを入れ、とろみが出てきたら、とろけるチーズを入れる。塩こしょうで味を調整する。
- 8
※この段階でオーブンの予熱を始める【230℃:約10分】
- 9
ビーフンのくぼみに■ホワイトソース を入れ、とろけるチーズを乗せて天板に並べる。
- 10
オーブン【230℃:約20分】でこんがり焼く。
※ガス火の場合:200℃ - 11
焼きあがったら、カップから取り出し、パセリを散らす。
- 12
おもてなしやおつまみにも!ビーフン煎餅
▼レシピID : 21033124
コツ・ポイント
ビーフンをゆでる際にコンソメを入れることで下味をつけ、オリーブオイルでビーフンをほぐしやすくなります。アルミカップにビーフンを入れる際は、カップに沿るように盛ると、中心に具材がうまく入りやすくなります。
似たレシピ
-
鮭ときのことほうれん草のクリームグラタン 鮭ときのことほうれん草のクリームグラタン
鮭ときのこたっぷり!ふだんのおかずだけでなくホームパーティーにもおすすめ!旬の鮭ときのこを使ったクリームグラタンレシピです。 Corcor Kitchen -
-
-
桜エビのクリスピーチーズビーフン 桜エビのクリスピーチーズビーフン
桜エビのスイートチリビーフンにカリカリ食感のクリスピーチーズビーフンを添えて♪女子会でお酒と一緒に楽しめるおもてなし料理 ケンミン食品【公式】 -
-
グルテンフリー♪豆乳カレービーフン グルテンフリー♪豆乳カレービーフン
ビーフンにクリーミーな豆乳カレーソースをかけました。カレー粉を使ってグルテンフリーに、豆乳・みそを使ってコクをプラス♪ ケンミン食品【公式】 -
-
-
-
いちごとビーフンの冷製パスタ風レシピ いちごとビーフンの冷製パスタ風レシピ
いちごの甘酸っぱさに春を感じて♪おうちパーティーにパッと華やぐひと品です。白ワインやシャンパンとのペアリングもおすすめ! ケンミン食品【公式】
その他のレシピ