もろみ調味液で鶏と蓮根甘辛焼き

農家のはにわちゃん @cook_40140660
もろみ調味液入れるだけで、いつもの料理がちょっと美味しく変化します。
このレシピの生い立ち
いつもの鶏肉蓮根甘辛焼きを鶏肉にもろみ調味液で下味をつけると美味しいかなぁと思って作りました。
もろみ調味液で鶏と蓮根甘辛焼き
もろみ調味液入れるだけで、いつもの料理がちょっと美味しく変化します。
このレシピの生い立ち
いつもの鶏肉蓮根甘辛焼きを鶏肉にもろみ調味液で下味をつけると美味しいかなぁと思って作りました。
作り方
- 1
鶏肉を一口くらいの大きさに切って、九重味醂休日つけ置き、平日焼くだけ。の液を揉み混み、一時間以上おいておく。
- 2
蓮根を一口くらいの大きさに切って、電子レンジで600W5分。蓮根に火が通るまでレンジでチンする。
- 3
あら熱を取った蓮根に、片栗粉大さじ2をまぶし、ごま油大さじ2をフライパンに温め蓮根を焼く。
- 4
蓮根に少し焦げ目がついたら取り出す。
- 5
鶏肉を片栗粉にまぶし、同じフライパンにごま油大さじ2を入れ鶏肉を皮から焼く。
- 6
鶏肉に火が通ったら、蓮根をフライパンに戻し、みりん醤油を入れて焼く。
コツ・ポイント
鶏肉にもろみ調味液がついているので焦げやすいので、注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21070081