パプリカ1個でつくる即席リュテニツァ

世界の台所探検家
世界の台所探検家 @cook_40188091

焼きパプリカの甘さは蜂蜜級!ブルガリアの定番保存食を、手軽に作れる量でアレンジしました。パンにのせたり、卵にも合いそう。

このレシピの生い立ち
ブルガリアの家庭で教えてもらったレシピを元に、パプリカ1個で気軽に作れるよう、クックパッド編集部のみなさんと一緒に実験してレシピ化しました。
現地ではパンにのせますが、夕飯の付け合わせやソースに、自由にアレンジして楽しんでみてください!

パプリカ1個でつくる即席リュテニツァ

焼きパプリカの甘さは蜂蜜級!ブルガリアの定番保存食を、手軽に作れる量でアレンジしました。パンにのせたり、卵にも合いそう。

このレシピの生い立ち
ブルガリアの家庭で教えてもらったレシピを元に、パプリカ1個で気軽に作れるよう、クックパッド編集部のみなさんと一緒に実験してレシピ化しました。
現地ではパンにのせますが、夕飯の付け合わせやソースに、自由にアレンジして楽しんでみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. パプリカ 1個(150g)
  2. トマト 中1/4個(30g)
  3. ひとつまみ
  4. 砂糖 ひとつまみ
  5. クミンパウダー ひと振り
  6. ブラックペッパー ひと振り

作り方

  1. 1

    パプリカはヘタと種を取り除く。

  2. 2

    魚焼きグリルで真っ黒になるまで焼く。丸ごとだと入らない場合は、半分に切って。傾けたり入れ替えたりしながら満遍なく焼く。

  3. 3

    パプリカの粗熱が取れたら、皮をむく。小さなボウルに水を入れて、指を水につけながら進めると、きれいにむけます。

  4. 4

    パプリカを包丁でみじん切りにする。トマトもヘタを取ってざく切りに。

  5. 5

    小鍋にパプリカ、トマト、すべての調味料を入れて、中火にかける。ペースト状になるまで3分〜5分ほど煮詰めたら完成!

  6. 6

    このレシピは、クックパッドニュースで紹介された作り方を、編集部了承のもとレシピ化して投稿しています。

  7. 7

    現地家庭で教えてもらった本気のレシピはこちらです。
    ID:20083442

コツ・ポイント

焼きすぎかもというくらい焼くと、とろとろで甘くなります。
本当は丸ごと直火で焼けるとよいのですが、半分に割る場合は傾けたり入れ替えたりして満遍なく焦げるよう工夫してください。
むき残りがあると焦げ臭くなるので丁寧に。水を入れたボウルは必須!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界の台所探検家
に公開
岡根谷実里です。世界中の家庭を訪れて、一緒に料理を作っています。教えてもらった料理をレシピにしています。世界の台所で見つけた「料理や食卓の楽しみ方」や、料理から広がる社会や歴史の話をこちらで書いています。 https://note.mu/misatookaneya
もっと読む

似たレシピ