大根の葉醤油炒め

atsuwo22
atsuwo22 @cook_40367197

葉付きの大根を見ると、絶対買います。そして絶対作る我が家の定番料理。濃いめの味付けが、白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
初めて葉付きの大根を買い、葉はどう食べる?と考えていたら、なんと天からレシピが降りてきました(笑)

大根の葉醤油炒め

葉付きの大根を見ると、絶対買います。そして絶対作る我が家の定番料理。濃いめの味付けが、白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
初めて葉付きの大根を買い、葉はどう食べる?と考えていたら、なんと天からレシピが降りてきました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 大根1本分
  2. ごま 大さじ1/2
  3. 醤油 大さじ1と1/2
  4. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉を小口切りにします。

  2. 2

    雪平鍋(フライパンでもOK)を熱し、ごま油を注ぎ、大根の葉を強めの中火で炒めます。

  3. 3

    大根の葉から水分が出てきたら、醤油を加えます。

  4. 4

    水分がなくなってきたら火を止め、胡麻を振りかけて出来上がり。こんなに簡単でいいのでしょうか?

  5. 5

コツ・ポイント

水分が出てきたら、醤油を加えましょう。完全に水分を飛ばすよりは、少し手前のしっとりした感じがベスト。味付けはちょっと濃いかな〜ぐらいにすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
atsuwo22
atsuwo22 @cook_40367197
に公開
白だし、ナンプラーが大好き。我が家の定番メニューばかりです。良かったらお試しあれ(^o^)
もっと読む

似たレシピ