牛すじと豚バラ軟骨のごちそう煮込み

めぐ味
めぐ味 @cook_40365305

寒くなってくると、煮込みたくなる
このレシピの生い立ち
牛すじと、豚のなんかを、一緒に合わせて煮てみたくなって、とてもおいしかったので

牛すじと豚バラ軟骨のごちそう煮込み

寒くなってくると、煮込みたくなる
このレシピの生い立ち
牛すじと、豚のなんかを、一緒に合わせて煮てみたくなって、とてもおいしかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 牛すじ 250g
  2. 豚バラ軟骨 400g
  3. ネギ青い部分ブツ切り 2本分
  4. 生姜スライス 1片分
  5. ○酒 200cc
  6. 600cc
  7. ゆで卵 8個
  8. 大根 1/2本
  9. 600cc
  10. ☆酒 100cc
  11. ☆醤油 100cc
  12. ☆みりん 50cc
  13. ☆砂糖 大さじ2
  14. ☆ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、牛すじ、豚バラ軟膏、
    ネギの青い部分、生姜、○印を入れて蓋をし、
    高圧にセットして中火にかける

  2. 2

    圧がかかったら弱火にし、10分加圧し
    圧が抜けるまで自然放置する

  3. 3

    その間に、ゆで卵を茹でておき、
    大根は皮を剥いて3〜4センチ厚さの輪切りにしてから半分にカット、ニンニクは皮を剥いておく

  4. 4

    圧が抜けたら蓋を開け、ザルにあげて
    ネギと生姜を取り除き、肉を水道で軽け洗う

  5. 5

    一旦鍋をサッと洗って綺麗にする

  6. 6

    豚バラ軟膏はそのまま、牛すじは大きめにカットし、圧力鍋に大根、ゆで卵と共に入れる

  7. 7

    5に☆印を加え蓋をし、
    高圧にセットし、圧がかかったら弱火にして再び10分加圧する

  8. 8

    圧が抜けるまで自然放置し、ネギ、七味をお好みでかけて完成

コツ・ポイント

下茹でと、味つける茹で、の2回に分けること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぐ味
めぐ味 @cook_40365305
に公開
フォローしてくださった方本当にありがとうございます。とても嬉しいです。下町で夫と二人暮らしの呑兵衛です。本業は、現場で内装工の職人をやってます。料理は、1番の遊びと趣味でありストレス解消でもあります。そして、自分が作った物を食べてくれる人を見ることが、幸せや喜びでもあります。こんな自分の作った物を見てくれる方全てに感謝です。関わってくれたみなさんにたくさんの良いことや楽しい事が訪れますように。
もっと読む

似たレシピ