牛すじと豚バラ軟骨のごちそう煮込み

めぐ味 @cook_40365305
寒くなってくると、煮込みたくなる
このレシピの生い立ち
牛すじと、豚のなんかを、一緒に合わせて煮てみたくなって、とてもおいしかったので
牛すじと豚バラ軟骨のごちそう煮込み
寒くなってくると、煮込みたくなる
このレシピの生い立ち
牛すじと、豚のなんかを、一緒に合わせて煮てみたくなって、とてもおいしかったので
作り方
- 1
圧力鍋に、牛すじ、豚バラ軟膏、
ネギの青い部分、生姜、○印を入れて蓋をし、
高圧にセットして中火にかける - 2
圧がかかったら弱火にし、10分加圧し
圧が抜けるまで自然放置する - 3
その間に、ゆで卵を茹でておき、
大根は皮を剥いて3〜4センチ厚さの輪切りにしてから半分にカット、ニンニクは皮を剥いておく - 4
圧が抜けたら蓋を開け、ザルにあげて
ネギと生姜を取り除き、肉を水道で軽け洗う - 5
一旦鍋をサッと洗って綺麗にする
- 6
豚バラ軟膏はそのまま、牛すじは大きめにカットし、圧力鍋に大根、ゆで卵と共に入れる
- 7
5に☆印を加え蓋をし、
高圧にセットし、圧がかかったら弱火にして再び10分加圧する - 8
圧が抜けるまで自然放置し、ネギ、七味をお好みでかけて完成
コツ・ポイント
下茹でと、味つける茹で、の2回に分けること
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21097090