【ひとり鍋】あったか焼売土鍋

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

鍋といえばコレ !市販の焼売とあり合わせの野菜で簡単調理。
このレシピの生い立ち
市販の冷蔵・冷凍品の焼売をレンチンして辛子醤油で食べるだけではつまらないと思って、ちょうど寒くなった時期でもあり鍋にしてみました。2022年11~12月期の「鍋レシピ」への応募です。

【ひとり鍋】あったか焼売土鍋

鍋といえばコレ !市販の焼売とあり合わせの野菜で簡単調理。
このレシピの生い立ち
市販の冷蔵・冷凍品の焼売をレンチンして辛子醤油で食べるだけではつまらないと思って、ちょうど寒くなった時期でもあり鍋にしてみました。2022年11~12月期の「鍋レシピ」への応募です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 市販の焼売(冷蔵・冷凍) 4個
  2. 白菜 120g
  3. 長ねぎ(白&青の部分) 30cm(40g)
  4. 人参 35g
  5. ぶなしめじ 30g
  6. 舞茸 30g
  7. (A)和風だし汁 300ml
  8. (A)チューブにんにく 2cm
  9. (A)チューブ生姜 2cm
  10. (A)ガラスープの素 小さじ1/2
  11. (A)塩 小さじ1/8
  12. (A)粗挽き胡椒 小さじ1/16
  13. (A)醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り。長ねぎは白い部分と青い部分を織り交ぜて斜め切りにする。人参はいちょう切りにする。

  2. 2

    ぶなしめじは根元を切り落としてほぐす。舞茸は適度に割く。市販の焼売(冷蔵・冷凍)を取り出しておく。

  3. 3

    土鍋に(A)をすべて入れて煮立てる。白菜と人参を加え、中火にして1分30秒煮る。

  4. 4

    ぶなしめじと舞茸を加え、さらに1分30秒煮る。

  5. 5

    長ねぎを加え、さらに1分30秒煮る。

  6. 6

    最後に焼売を加え、2~3分煮て焼売に火が通ったら完成。

コツ・ポイント

焼売に味が付いているので、鍋つゆはかなり薄味としてあります。物足りなければ(A)塩と(A)醤油を増量してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ