時短ありあわせ野菜とツナ のそばめし

クックaiko☆☆☆ @cook_40124080
テレワーク中の急ぎランチにどうぞ、好きな野菜を使って、さっぱり済ませたい時に。
このレシピの生い立ち
できるだけ手間をかけたくなかったテレワークの時に出来ました!
時短ありあわせ野菜とツナ のそばめし
テレワーク中の急ぎランチにどうぞ、好きな野菜を使って、さっぱり済ませたい時に。
このレシピの生い立ち
できるだけ手間をかけたくなかったテレワークの時に出来ました!
作り方
- 1
袋の上から焼きそばを切る。袋の縦横に包丁を載せて、麺を1センチくらいの長さにする。袋のまま、レンジ600Wで1分かける。
- 2
食べやすい大きさに野菜を切る。長ネギと長ネギは、斜め薄切りに、ししとうは、へたをとる。(冷蔵庫にある他の野菜でもOK)
- 3
ツナ 缶(オイル入りを使用)を開けて、中の液をフライパンに入れる。(ノンオイルの場合は、フライパンに油を入れる。)
- 4
2の野菜をフライパンに入れて、火をつける。野菜がしんなりしたら、3のツナ缶の中身をフライパンに入れる。
- 5
全体に火が通ったら、1の焼きそばと、温めたご飯を入れて、切るように混ぜる。
- 6
混ぜ合わせたら、ポン酢をかけて、皿に盛る。大葉が有れば、上に載せる。お好みでマヨネーズをかけても美味しいです。
コツ・ポイント
すぐできるランチを考えました。調味料がポン酢だけなので、簡単で、さっぱりたべられます。ご飯は温めて使ってください。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単3分!焼きそばで、そば飯弁当 レンジで簡単3分!焼きそばで、そば飯弁当
レンジで簡単に、レンチン時間3分で、焼きそばの蒸し麺を使っての、そば飯弁当です。もちろん弁当でなく、そのままでも旨い! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21106666