【大崎市】さけの黄金焼き【学校給食】

大崎市食育推進協議会 @cook_40334999
学校給食人気レシピ♪にんじんが苦手な人でも食べやすいおかずです。たんぱく質が美味しく摂取できるのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
大崎南学校給食センターで人気のあるレシピです。
【大崎市】さけの黄金焼き【学校給食】
学校給食人気レシピ♪にんじんが苦手な人でも食べやすいおかずです。たんぱく質が美味しく摂取できるのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
大崎南学校給食センターで人気のあるレシピです。
作り方
- 1
さけの切り身に塩こしょうで下味をつける。
- 2
にんじんはフードプロセッサーにかけ細かくする。
- 3
じゃがいもを5mm程度の薄切りにし,600Wの電子レンジで2分程度加熱し柔らかくする。
- 4
細かくしたにんじんとマヨネーズを合わせソース作る。
- 5
アルミホイルにじゃがいも→さけの切り身→ソースの順にのせる。
- 6
アルミホイルで具材を包みフライパンに並べ,少し水を入れ蓋をし,蒸し焼きにする。(初めは中火で4分→弱火で8分程度加熱)
- 7
火が通ったら完成♫
コツ・ポイント
加熱時間は目安なので様子を見ながら調整して下さい。フードプロセッサーがない場合はにんじんをすりおろしてください。鮭の臭みが気になる場合は牛乳に15分程度浸して水で洗い流し,キッチンペーパーでふき取りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
コロコロポテトサラダ@つくば市学校給食 コロコロポテトサラダ@つくば市学校給食
カナダでもポテトサラダはよく食べられます。他にもフライドポテトにメープルシロップをかけた「プーティン」もお試しください。 つくば市 -
-
-
サケのみそネーズ焼き サケのみそネーズ焼き
魚が苦手だという子どもたちにも食べやすいように工夫した料理です。みそを混 ぜたマヨネーズを塗って焼 くことで、香 ばしい香りがします。魚よりも肉を好む傾向がある中、魚料理は、子どもたちに進んで食べてほしい料理です。魚を美味しく食べてほしいと願いこの料理を開発しました。 ぎふ自慢の学校給食 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21114172