チーズ風味の揚げ出し豆腐

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】 ~お塩を減らそう編~
粉チーズでコクと風味をアップ!

このレシピの生い立ち
牛乳乳製品料理講習会で使用したレシピです。豆腐と乳製品を使ってカルシウム摂取を意識した主菜。粉チーズは衣に使い、乳製品が苦手な方でも食べやすく仕上げました。

チーズ風味の揚げ出し豆腐

【管理栄養士レシピ】 ~お塩を減らそう編~
粉チーズでコクと風味をアップ!

このレシピの生い立ち
牛乳乳製品料理講習会で使用したレシピです。豆腐と乳製品を使ってカルシウム摂取を意識した主菜。粉チーズは衣に使い、乳製品が苦手な方でも食べやすく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 400g
  2. パルメザンチーズ(粉チーズ) 12g
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 大さじ3
  6. だし汁 100㎖
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 本みりん 大さじ1
  9. 片栗粉+水 小さじ1+小さじ1
  10. 青ネギ(小口切り) 少々
  11. 大根おろし 60g

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジ500W2分加熱する。取り出した後、重しをしてしばらく置いておく。

  2. 2

    鍋にだし汁・しょうゆ・本みりんを入れて、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    かき混ぜながら水溶き片栗粉を入れ、再沸騰するまで火にかけ、とろみをつける。

  4. 4

    パルメザンチーズ・片栗粉・小麦粉を合わせる。

  5. 5

    1⃣の豆腐を1人2コずつになるように切り、4⃣を全体に丁寧にまぶす。

  6. 6

    フライパンに大さじ2の油を入れて、温まったら5⃣の豆腐を並べる。

  7. 7

    残り大さじ1の油を回しかけ、両面を揚げ焼きにする。

  8. 8

    皿に盛り付け、3⃣のあんをかけて、大根おろし、青ネギを上に盛り付ける。

コツ・ポイント

5⃣の衣つけは、揚げる直前にします。
油を上に回しかけることで少ない油でも上手に揚げることができます。
【1人分の栄養価】エネルギー:191kcal、たんぱく質:8.3g、脂質:13.0g、食塩相当量:0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ