【超簡単副菜】にんじんしりしり

comodo食堂☆
comodo食堂☆ @cook_40131792

娘が好きなにんじんしりしり。
我が家の定番副菜です。
このレシピの生い立ち
作る頻度が高いので、沖縄に行った際にしりしり器を購入してきました!とっても楽なのでおすすめ!

【超簡単副菜】にんじんしりしり

娘が好きなにんじんしりしり。
我が家の定番副菜です。
このレシピの生い立ち
作る頻度が高いので、沖縄に行った際にしりしり器を購入してきました!とっても楽なのでおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1/2個
  3. 1個
  4. みりん 大さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1/2
  6. 粉末だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参をスライサーで長さ3cm程度の麺状にカット。
    (我が家ではしりしり器を使っていますが、細かめのささがきでも可)

  2. 2

    フライパンにツナ缶の油のみを注ぎ、人参を炒める。

  3. 3

    人参の色が明るいオレンジに変わったら、粉末だしとみりん、しょうゆを入れる。

  4. 4

    ツナを入れ軽く混ぜたら、フライパンの端に寄せ、真ん中に卵を割り入れる。

  5. 5

    卵の黄身をかき混ぜるように広げ、人参・ツナと和える。

  6. 6

    卵に火が通ったらできあがり!

コツ・ポイント

ツナの旨味いっぱいの油で炒め、ツナにはあまり火を入れないのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
comodo食堂☆
comodo食堂☆ @cook_40131792
に公開
身近な材料で簡単に作れる料理を目指しています。子育てに仕事に忙しい毎日だからこそ、手軽においしいものを!
もっと読む

似たレシピ