海鮮カレーマグマ-レシピのメイン写真

海鮮カレーマグマ

asamicoLOL
asamicoLOL @cook_40379999

減量飯。10合炊き炊飯器での調理を想定。
一般的な鍋の場合記載量の半分を目安に。
このレシピの生い立ち
マッスルグリルで紹介されている"マグマ"
サイヤマン&Jinが紹介しているカロリーハーフのジャワカレー。
これらを組み合わせました。

海鮮カレーマグマ

減量飯。10合炊き炊飯器での調理を想定。
一般的な鍋の場合記載量の半分を目安に。
このレシピの生い立ち
マッスルグリルで紹介されている"マグマ"
サイヤマン&Jinが紹介しているカロリーハーフのジャワカレー。
これらを組み合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

成人男性3食分
  1. 1合
  2. 皮なし鶏むね肉 300g
  3. 玉ねぎ 2玉
  4. エビ 100~200g
  5. アサリ 100~200g
  6. コンソメキューブ 2個
  7. ジャワカレーカロリーオフ 2袋
  8. オイスターソース 60g(cookdoのビンだと1/3ぐらい)
  9. ブロッコリー 100~200g(好みでどうぞ)
  10. オクラ 6本(ぐらい)
  11. カゴメ基本のトマトソース 1缶
  12. 鶏むねないなら(鶏モモ 300g

作り方

  1. 1

    米を洗わずに炊飯器(なべ)に投入。気になる人は洗ってどうぞ。楽を求めるなら洗うな。問題ないから。

  2. 2

    皮を取った鶏むね肉(鶏モモ肉でも可)を炊飯器(なべ)に投入

  3. 3

    鶏肉の次はオクラを投入(鶏肉を柔らかくする成分があるらしい)

  4. 4

    みじん切りした玉ねぎ・ニンニク投入(みじん切りにこだわる必要なし。切り方は自由。どうせ煮込むのでドロドロになる)

  5. 5

    エビ・アサリを投入。
    ここで、塩コショウ(鍋の中の食材へ直接)SB味付き塩コショウなら6振りぐらい

  6. 6

    ブロッコリー投入。カゴメ基本のトマトソースも投入。缶の中の残ったものも水で薄めながら最後まで入れてね。

  7. 7

    コンソメキューブ・オイスターソース・ジャワカレーの袋投入。

  8. 8

    炊飯器なら早炊き(普通の炊き方でもよし)後6時間ぐらい保温の熱で煮込む。鶏肉ほろほろになります。

コツ・ポイント

鍋の一番下が米。
鶏肉の上はオクラ。これを守れば後の順番は何でもよし。
みじん切り系はフードプロセッサー使用したほうが楽。
一般の鍋だと分量すべて1/2したぐらいがちょうどよいです。
分量は好みで改良してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asamicoLOL
asamicoLOL @cook_40379999
に公開

似たレシピ