はりはり漬け

shamneko39 @cook_40188903
自家製大根が沢山、収穫出来たので
毎年、作ります。
このレシピの生い立ち
皆さんでアレンジして下さい。
大根を千切りにしたり昆布を入れたりと。
はりはり漬け
自家製大根が沢山、収穫出来たので
毎年、作ります。
このレシピの生い立ち
皆さんでアレンジして下さい。
大根を千切りにしたり昆布を入れたりと。
作り方
- 1
大根は皮を剥きます。
銀杏切りにします。 - 2
①をボールに入れて塩をまぶします。大根と同量の重石をします。
- 3
一晩置いて水が被るくらい出てます。ザルに大根を入れて水を切ります。半日ほど置いて置きます。
- 4
つけ汁を作ります。
鍋にきざら、醤油、酢、生姜を入れて沸騰させます。 - 5
④に③を入れて強火で5分煮詰めます。
- 6
⑤の大根をザルボールに移します。
- 7
つけ汁は強火で煮詰めていきます。
ブクブク泡が経つまで15分煮詰めます。つけ汁が半分以下になる 。
火を消す。 - 8
⑦に大根を戻して輪切り唐辛子を入れます。落とし蓋をして一晩、置いて置きます。
- 9
⑧の大根をザルに上げてビニール袋に小分けにしておく。冷凍保存できます。つけ汁は煮付けとかに利用出来る。
コツ・ポイント
⑥でつけ汁を半分以下にする事は水分を飛ばす事で日持ちする、はりはり漬けができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おばあちゃん直伝 簡単&絶品はりはり漬け おばあちゃん直伝 簡単&絶品はりはり漬け
おばあちゃんお勧めの1品を作りやすい分量でアレンジ。とっても簡単。あっさり美味しいおつけもの。 Love Bali🏝️saya -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136589